2011年11月8日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.215

慌ただしかった2011も終了ということでちょっとお休み。

飯能祭りで写メ撮ってビール。スパー銭湯でリフレッシュ。そして趣味の鍋づくり…。

しかしながら、つかの間の休息。震災の影響もありシーズンは後ろにずれているので、実は日本Sやってたのと一緒の時期でした。

来るべく感謝デーに向けてトップギアに切り替えるのでありました。



という事で、今回は、今年も11月9日新発売。(フライングか?)サッポロ「冬物語」を飲みました。


メーカー:サッポロビール
商品名:冬物語
分類:生ビール
アルコール:5.5%
原材料:麦芽、ホップ(麦芽100%)

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:44kcal
たんぱく質:0.3~0.9g
脂質:0g
糖質:2.9g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム 0mg


冬物語のサイトです。↓
http://www.sapporobeer.jp/fuyumonogatari/

プレスリリース↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020230/index.html


昨年の冬物語の試飲日記↓
http://mmasuoka110105.blogspot.com/2010/10/vol123.html


1988年から続く季節限定ビールのパイオニアとして知られている、冬季限定のロングセラー商品です。


昨年は炭焼き麦芽を使用とうたってましたが、今年の物は、「オールインフュージョン製法」という糖化工程(麦芽のデンプンを糖化する工程)で一切煮沸をせず、マイシェ(麦芽をお湯に浸して粥状にしたもの)全部の温度を階段状に上げていく方法で製造しているのがポイントのようです。
パッケージ、成分も少し変更があります。
 
早速試飲。
 
麦芽100%ならではのコクのある飲み口のあと、上品で澄んだ後味。昨年の方が香ばしさがあったような気がしますが、これはこれでいいと思います。
 
上品な味は冬のおいしい料理にあうと思います。


という事で今回もおいしくいただきました。



白湯鶏塩鍋

0 件のコメント:

コメントを投稿