2013年7月17日水曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.331

10日ぐらい30℃以上の暑い日が続きました。庭の作物もお疲れ気味です。

収穫は、もう峠を越えた感がありますが今年はまずまずとれた感じがします。

採れたていい点はやっぱりうまい事。特にそれを感じるのがトマト。とても甘みを感じます。

これからが夏本番ということで、そんな野菜をつまみに今夜も一杯という日が続きます。



ということで今回はヘリオス酒造の「GOYA DRY」のレポートです!

メーカー:ヘリオス酒造㈱
商品名:GOYA DRY
分類:発泡酒
アルコール:5.0%
原材料:麦芽、ホップ、糖類、ゴーヤー果汁

栄養成分表示 (100mlあたり)
記載なし

ゴーヤー DRYのサイト↓
http://helios-syuzo.co.jp/docs/products/beer.php


ヘリオス酒造とはこちらではあまり聞かない名前ですが、沖縄の古酒「くら」に代表される泡盛の蔵元であり、総合酒類メーカーとのこと。

そして沖縄の名産品であるゴーヤーを使用した発泡酒ゴーヤー DRY。

「ゴーヤーDRY」が持つゴーヤーの風味と味わいは、そのホップ独特の苦味が引いた後からくる爽やかな苦味とのこと。

早速試飲。

フレッシュな喉越しと後から来るゴーヤの苦味が不思議な感じですがとてもいいと思います。

サッパリ感満点で体に良さそうな苦みが暑い沖縄では特に良さそうです。

という事で今回もおいしくいただきました。



暑いですが豊作です!



0 件のコメント:

コメントを投稿