教えてみると、すぐに投げれるようになりましたが、ラインが絡まったりしてほどく作業に追われたりと、何だかお仕事モード。
結局、釣らせてあげることができず敗北感…。翌日またやりたいとの事でリベンジのエサ釣りで憂さ晴らし。ニジマス食べて満足してくれました。
ということで今回は宮崎の地ビール「霧島ビール ゴールデン」のレポートです!
メーカー:霧島ビール
商品名:ゴールデン
分類:ビール
アルコール:4.5%
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、霧島裂罅水(きりしまれっかすい)
栄養成分表示 (100mlあたり)
※記載なし
霧島ビールのサイトです↓
http://www.kirishima.co.jp/products/beer/kirishima-beer.html
メーカー:霧島ビール
商品名:ゴールデン
分類:ビール
アルコール:4.5%
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、霧島裂罅水(きりしまれっかすい)
栄養成分表示 (100mlあたり)
※記載なし
霧島ビールのサイトです↓
http://www.kirishima.co.jp/products/beer/kirishima-beer.html
カラメル麦芽がほのかに香る、キレと苦みのゴールデン。
ホップの香りとキレのある苦みが特徴。カラメル麦芽の甘みと、香ばしい風味。
ビールに麦芽の風味を与える焙煎麦芽のミュニックと、やさしい甘さを引き出すカラメル麦芽を使用。バランスのとれたドライテイストが魅力のボヘミアンピルスナーとのこと。
早速試飲。
赤褐色のビールは甘味と苦味が入り交じった切れ味抜群の味。喉が渇いているときは特に最高だと思います。
という事で今回もおいしくいただきました。
ルアー釣りは難しかったようで
憂さ晴らしのエサ釣りで
たくさん釣る!