2011年10月22日土曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.209

2011.10.18 最終決戦は劇的な結末。

大阪の途中経過を気にするファンが多く携帯電波はパンク状態!

勝利目前の9回表に大ピンチ!球場のボルテージは更にヒートアップ!

試合を終えても大阪のゲームをスコアボードでPV!ほとんど帰りません!


そして大阪のゲームが終了し、歓喜の最終戦セレモニー!

滑り込みの3位とは思えない盛り上がりでした。ポストシーズンの健闘を祈るとともに準備頑張りたいと思います。


ということで今回はベルギーのビール、「ヒューガルデン ホワイト」を飲みました。


メーカー:ヒューガルデン
輸入者:アサヒビール ※ベルギー原産
商品名:ヒューガルデン ホワイト
分類:発泡酒※日本国内では発泡酒に分類、麦芽使用比率50%以上
アルコール:4.9%
原材料:麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシート、オレンジビール
栄養成分表示(330mlあたり)
記載なし

アサヒビールのヒューガルデン ホワイトの紹介ページ↓
http://www.asahibeer.co.jp/worldbeer/hoegaarden/

ヒューガルデンのサイト↓
http://www.hoegaarden.com/

大麦麦芽に小麦を加えてつくるのがホワイトビール。ヒューガルデンは、それにコリアンダーシードとオレンジピールを追加しているとの事。

早速試飲。

グラスに注ぐと淡いイエローの色合いにまず驚き。そして泡立ちも良いです。
そしてひと口。ビールとは思えないフルーティなおいしさ。スパークリングワインを感じさせます。
誰にでも飲みやすい爽やかな味わい。女性は好きそうです。

濃いビールの好きな私は、若干の物足りなさを感じつつもたまにはこういうのもいいかな?と今回もおいしくいただきました。


こんな感じでしたよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿