2011年10月8日土曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.203

今週も焼肉。

その店の若い女性店長さんはお名前は何と「牛島さん」ちなみにあだ名は「ウッシー」天職や!

その店長さんより、「お食事はカルビクッパ、ユッケジャンクッパ、冷麺、卵かけご飯からお選びいただけますが?」とご案内。

昔散々喰わされた卵かけご飯ですが、くっぱや冷麺と同列です。卵かけご飯の地位が上がっていてビックリ!最近はTKGなんて呼ばれてます。

しかし、最近無性に卵かけご飯を食べたい私だったりします…。


ということで今年も新しくなって冬季限定で登場!キリン 「冬麒麟」を飲みました。

メーカー:キリンビール
商品名:冬麒麟
分類:リキュール(発砲性)① 
アルコール:5%
原材料:発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・糖類)、大麦スピリッツ

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:42kcal
たんぱく質:0.2~0.4g
脂質:0g
糖質:2.8g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0mg
冬麒麟のサイトです。↓
http://www.kirin.co.jp/brands/fuyukirin/index.html

プレスリリース。↓
http://www.kirin.co.jp/company/news/2011/0808_01.html
昨年の冬麒麟の試飲日記です。↓
http://mmasuoka110105.blogspot.com/2010/10/vol118_11.html


冬に飲むのにふさわしい、マイルドな味わいの冬季限定新ジャンルというウリ文句です。

今年は原料の一部と仕込み条件を見直すことで、よりマイルドな味わいを実現との事で、糖分の数値に若干の変更があります。またパッケージには左上に“冬季限定”のリボンをあしらわれてます。

早速試飲。

マイルドというとおり、飲みやすい商品です。
昨年との違いはあまりわかりませんが、新ジャンルとしてはおいしいと思います。鍋料理のお供にするのがお薦めです!

ということで今回もおいしくいただきました!



お鍋の季節になりました!

坦々ごま鍋

豚キムチ鍋

0 件のコメント:

コメントを投稿