2013年6月25日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.326

冠婚葬祭。こんな年になると葬ばかりで、婚は久々であります。結婚式の二次会。

懐しいメンバーで20年ぶりという人もいました。

まぁ、みんな歳をとったわけだが、酒を飲むと素の自分が出てくるようで変わっていないのである…。

どう考えても内輪ウケしかしない余興も懐かしまた楽しい!

おかげで翌日はまた不能の1日を過ごしました。


ということで今回はアサヒの限定品「ビタープレミアム」のレポートです!

メーカー:アサヒビール
商品名:ビタープレミアム
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:6.0%未満
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:48kcal 
たんぱく質:0.3~0.8g
脂質:0g
糖質:3.0g
食物繊維:0.0~0.2g 
ナトリウム:0~8mg


ビタープレミアムのサイト↓
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/bitter_premium/

ニュースリリース↓
http://www.asahibeer.co.jp/news/2013/0513_3.html


ファミリーマートでの限定販売のようです。

厳選した4種のホップをひと手間かけて2段添加、華やかな香りと旨い苦味を実現。アルコール度数を高めの6%とすることで、満足のいく飲みごたえを実現。との事。

早速試飲。

華やかな薫りと旨い苦味に加え、キレ味もいい!サイコーです。

アベノミクス効果で最近は高級志向と言いますがビールもその路線に行くのでしょうか?そんなことを期待しつつ今回もおいしくいただきました。


タバスコを一気飲みするのである…。




2013年6月19日水曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.325

3年前に開設し細々と続けてきたこのブログも先日10000PVを突破しました。

どうせ飲むなら記録に残そうと始めた訳ですがだんだんライフワークになってきました。

飲み過ぎ注意の年頃になってきましたが、これからも続けてまいりますのでよろしくお願いいたします。


ということで今回はベルギー原産の「白濁(しろにごり)」のレポートです!

メーカー:日本ビール㈱
商品名:白濁(しろにごり)※ベルギー原産
分類:発泡酒
アルコール:5.0%
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、大麦、小麦、ホップ、天然白生酵母
※麦芽使用率25%未満

栄養成分表示 (100mlあたり)
※記載なし


白濁のサイト↓
http://www.nipponbeer.jp/lineup/iview.php?pvw=dt&pid=28


下に沈殿しがちな美味しさの秘訣である白濁りを均一にして、飲んでいただくため缶のパッケージを上下逆さまなっているそうで、逆さまで陳列されてました。

ベルギーの白ビールでありながら、ドイツの白ビールの特徴を併せ持っており、通常のベルギー白ビールにはない、小麦の特徴を前面に押し出した製法を採用しているとの事。

早速試飲。

白濁というだけあって色は薄い黄色です。その色のように爽やかな香りと酸味と麦の味がとてもバランスいい呑みやすいビールだと思います。

最初から最後までフルーティな爽やかな味を感じ美味しくいただきました!

10000PV記念!

2013年6月12日水曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.324

ビアガーデンの飲み放題に呑まれてしまい不能の1日を過ごしましたがアンコール潮干狩りの要望がありまた海に出動!

今回は横浜の海の公園。

ここも何か思い入れがある訳です…。


そんな思いにふけながら潮干狩り。

ここは自生している貝なので比較的小粒でしたがたくさん採れました!


ということで今回はキリンの新商品「澄みきり」のレポートです!

メーカー:キリンビール
商品名:澄みきり
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:4.5%以上5.5%未満
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、大麦スピリッツ

栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:42kcal 
たんぱく質:0.3~0.6g
脂質:0g
糖質:2.9g
食物繊維:0.0~0.1g 
ナトリウム:0mg

澄みきりのサイト↓
http://www.kirin.co.jp/brands/sumikiri/

ニュースリリース↓
http://www.kirin.co.jp/company/news/2013/0227_01.html



「澄みきり」は、120年以上の歴史をもつ「ラガービール」の伝統のホップの知見や、「一番搾り生ビール」から受け継いだ麦へのこだわり、「淡麗<生>」の大麦のおいしさを引き出す技術を生かし、雑味を抑えながら麦本来の味を引き出す新酵母を採用することで、麦100%のうまみと、後味に雑味がない“澄みきったうまさ”を実現との事。

早速試飲。

まろやかな口あたりと、程よい苦みがとてもいいです。これも新ジャンルとは思えないいい出来だと思います。

新ジャンルの商品向上競争にまた期待を抱きながら、今回もおいしくいただきました!


またまた大漁!

あさりご飯とあさりの味噌汁とあさりの酒蒸しで楽しみました!

2013年6月8日土曜日

(自称)総帥のビアガーデン突撃レポート!vol.3

久しく更新のなかったこのコーナーです!

「(自称)総帥のビアガーデン突撃レポート」

今回のレポートは所沢西武屋上「緑のビアガーデン」です!

期間:6月1日(土)~9月23日(月・祝)
場所:9階=屋上:みどりの広場
営業時間:午後5時~9時45分
※雨天、荒天時は休止。 
料金:大人1名 3,500円 
    人気の鍋4品から1品+飲み放題(2時間)つき


こんな雰囲気です↓


 


お鍋は下記4種類から選べます

①四元豚のチゲ鍋<ピリ辛>
②つくね・トマト鍋<コラーゲン入り>
③牛肉のしょうが鍋<コラーゲン入り>
④四元豚のしゃぶしゃぶ

※写真は①です。

涼しい陽気でしたので鍋物でもよかったと思います!


ビールはキリンの生と黒生の2種類しかありませんでした。そしてセルフサービスでした。

生バンドの演奏とかやってて雰囲気は良かったと思います。


そしてそのいい雰囲気の中、今日もたらふくいただき、また呑まれてしまいました…。

2013年6月3日月曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.323

6月に突入!

関東甲信地方は29日に既に梅雨入りという事で、ジメジメーっとした感じでビールが旨い季節になってまいりました。

去年より11日早く、平年より10日早いということだそうです。

早い入梅で夏の到来も早そうな予感!この夏もビールたくさん飲むぞー!


ということで今回はサントリーの限定商品「ロイヤルブレンド」のレポートです!

メーカー:サッポロビール
商品名:エーデルピルス
分類:生ビール(麦芽100%)
アルコール:5.0%
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:44kcal 
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
糖質:3.4g
食物繊維:0.1~0.2g 
ナトリウム:0mg


エーデルピルスのサイトです↓
http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/sapporo_edelpils/

ニュースリリース↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020539/

コンビニエンスストアにての数量限定発売商品です。

チェコザーツ産ファインアロマホップを100%使用した麦芽100%のプレミアムビールで、ドイツ語で「高貴な(エーデル)」と名付けられる通り、華やかな香りと高貴な苦味、すっきりとしたのどごしが特長とのこと。


早速試飲。

ホップの深い渋味がとてもいいです!まさにプレミアムな味わい。

こういうのをコンビニ限定にしておいていいのでしょうか?勿体ないです。レギュラー化希望します。

という事で今回もおいしくいただきました!


お庭の様子続報!