運転免許の更新をしてきました。
今までは3年で更新だったのが、今回から5年ぶりの更新となったのでかなり久々の感じです。
新しい免許は本籍地が消えてたり、IDチップが内蔵されているとかで前の物とはまた少しちがっており、一段と「なめ猫免許」風に近づいた感がありました。
どうせだったら死ぬまで有効にしてほしいなぁと思いつつ、今回は信州の地ビール「オラホエール ゴールデンエール」を飲みました。
メーカー:信州東御市振興公社
商品名:オラホビール ゴールデンエール
分類:生ビール(非熱処理・麦芽100%)
アルコール:4.5%
原材料:麦芽、ホップ
栄養成分表示(100mlあたり)
記載なし
オラホビールのサイトです。↓
http://www.yurarikan.com/ohlaho-beer.html
オラホビールを横文字にするとOH!LA!HO BEERと書くそうです。
オラホビールは、国内外のビール大会で数々の賞を受賞しているとのことで大きく期待を膨らませつつ早速試飲。
黄金色のビールで口当たりは柑橘系のフルーティの味と香りを感じますが、その奥に苦味が効いている感じです。独特の感じですが、しっかりとした味で金額も高いですが(470円)また飲みたいなぁと思わせるいい商品でした。
という事で、今日もおいしくいただきました。
ゴールド免許☆
韓国土産の高麗人参でパワーを注入!
0 件のコメント:
コメントを投稿