2013年9月26日木曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.343

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。

あなたの秋は何ですか?

私の秋は「ビールの秋」です。

色々なところで開催される「オクトーバーフェスト」に行きたい!と思う今日この頃ですが家での試飲が続きます…。

ということで、今回はついにサッポロも秋限定の新ジャンルを投入。「富良野の秋」のレポートです。


メーカー:サッポロビール
商品名:富良野の秋
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5.0%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:44kcal
タンパク質:0.3~0.5g
脂質:0g
糖質:3.3g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~8㎎


富良野の秋のサイト↓
http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/furanonoaki/

ニュースリリース↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020613/


オリジナル品種のホップ「フラノベータ」を使用。フラノベータは、世界でたった1軒の農家が上富良野で栽培している幻のホップで、苦味成分が少ないことによるマイルドな味わいと豊かな香りが特長。
また、プレミアムビールに用いられる長期熟成製法(注1)を採用することで、秋の夜長にふさわしいまろやかでコクのあるリッチな味わいを実現との事。
 
早速試飲


深いコクと良いキレ味は新ジャンルとは思えないほど秀逸。これもまた旨い!

今年もビール類の激戦期を感じさせられる秋でした。

という事で今回もおいしくいただきました。

秋刀魚で一杯。旨し!

0 件のコメント:

コメントを投稿