やっぱり何も夏らしいことをせず、今年も夏の終わります…。
でもお酒は飲みます。今年はビール以外にもホッピーをたくさん飲みました。
経済的にも体にも少し良さそうです。
でも空きビンが溜まるのでいえの人間には不評です…。
ということで今回は祐太くんにお土産でいただいた「伊豆高原ビール・大室」の試飲いたします。
メーカー:伊豆高原ビール
商品名:伊豆高原ビール 天城
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:5.0%
原材料:麦芽、ホップ
栄養成分表示 (100mlあたり)
※記載なし
伊豆高原ビールのサイト↓
http://izubeer.shop-pro.jp/
ドイツの古都ケルンで飲み継がれる醸造法がベース。厳選淡色麦芽にザーツホップとハラタウホップをブレンドして使用。
早速試飲。
鮮やかな淡色の見た目とはギャップある渋い感じがとてもいいね!
やっぱり300ml、もう少し飲みたい気がします…。
とは言いながら、感謝感謝で今回もおいしくいただきました。
でも空きビンが溜まるのでいえの人間には不評です…。
ということで今回は祐太くんにお土産でいただいた「伊豆高原ビール・大室」の試飲いたします。
メーカー:伊豆高原ビール
商品名:伊豆高原ビール 天城
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:5.0%
原材料:麦芽、ホップ
栄養成分表示 (100mlあたり)
※記載なし
伊豆高原ビールのサイト↓
http://izubeer.shop-pro.jp/
ドイツの古都ケルンで飲み継がれる醸造法がベース。厳選淡色麦芽にザーツホップとハラタウホップをブレンドして使用。
早速試飲。
鮮やかな淡色の見た目とはギャップある渋い感じがとてもいいね!
やっぱり300ml、もう少し飲みたい気がします…。
とは言いながら、感謝感謝で今回もおいしくいただきました。
焼酎は大鮮シーワンです。
近所のスーパーで1.8㍑で899円です。
空きビンが増えます…。