2012年9月4日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.280

気がつきゃ9月です。

大詰め感が出てきてバタバタしてきました。会社の飲み会もキャンセルです。

おかげでブログの更新も滞っております・・・。

しかしながら、ビールはほぼ毎日飲んでおりますのでご心配なく(笑)


という事で、今回はアサヒからも登場しました秋の限定品新ジャンル「秋宵」を試飲しました。


メーカー:アサヒビール
商品名:秋宵
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:6.0%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)

栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:51kcal
たんぱく質:0.1~0.5g
脂質:0g
糖質:3.8g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム:0~8mg


秋宵のサイト↓
http://www.asahibeer.co.jp/akiyoi/


プレスリリース↓
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0727.html

、秋に味わうビール類に「コク」「味わい深さ」を求める“秋限定”の新ジャンル商品ということで、厳選した「クリスタル麦芽」を一部使用し、アルコール分を6%まで高め、上質なビターホップで仕上げ、高濃度醸造による芳醇なコクと苦味・後味のバランスがとれたリッチな味わいを実現とのこと。

こういった傾向は他社の秋ビールにも同じようなことが言えると思います。

早速試飲。

新ジャンル系の酸味はありますが、それ以上にロースト麦芽の苦味とコクがあり飲みごたえを感じます。第3のビールとしては秀逸ではないかと・・・。

レギュラー商品は水っぽいものがおおいので、こういうけいもレギュラー化して欲しいと思います。

ということで今回も美味しくいただきました。


釣り堀ですが久々に釣りしてみる。
(そぉ言えば昔こんな仕事してました・・・。) 

鱒は塩焼きに。うまし!


0 件のコメント:

コメントを投稿