2012年2月29日水曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.238

中学公式野球選手権大会のUstream中継をすることになりました。

年明けて初めての現場の仕事は久しぶりで楽しいです。

とても寒かったですがそんな中で全力でプレーする若人を見るのもまた新鮮です。

この仕事を通してまた少し元気を貰った気がします。


ということで、今回は宮崎出張でこっそり買ってきた、ひでじビールの「花のホワイトヴァイス」を飲みました。


メーカー:ひでじビール
商品名:花のホワイトヴァイス
分類:発泡酒
アルコール:4.5%以上5.5%
原材料:麦芽、大麦、小麦、ホップ、オレンジピール、コリアンダー、ビール酵母、行縢湧水

栄養成分表示(100mlあたり)
記載なし


ひでじビールのサイトです↓
http://www.hideji-beer.jp/

花のホワイトヴァイス のページです↓ 
http://www.hideji-beer.jp/type/07.html

太陽のラガーの試飲日記↓

森閑のペールエール試飲日記↓
http://mmasuoka110105.blogspot.com/2012/02/vol235.html 

実は発泡酒なんですね・・・。

花の国みやざき。四季を彩る可憐な花々をイメージ。 優しい香り、柔らかな喉越し、後味爽やかな小麦スペシャル。 との事


早速試飲。


オレンジピールのせいでしょうか?ビールっぽくなく、非常にフルーティな香りと味です。上品で飲みやすいです。

女性が好きそうです。これもまた変わった感じですが、今回もおいしくいただきました。


1日目はこんな感じ。

2日目はこんな感じ。

1日目のお弁当!

2日目のお弁当!

2012年2月26日日曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.237

2年ぶりの前橋に行ってきました。

移動手段は勿論八高線。高麗川以北はディーゼルカーで癒されます。

完全にワンマンと無人駅を意識した列車の造りです。

しかしながら私は「てっちゃん」ではありません。

ただ出張の中に、こういった時間があり、電車にゆっくり揺られるのも悪くない!そんな気持ちになりました。


ということで、今回はサントリーの限定品「ザ・ロイヤル・ビター」を飲みました。


メーカー:サントリー
商品名: ザ・ロイヤル・ビター
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:6%
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:50kcal
たんぱく質:0.4~0.7g
脂質:0g
糖質:3.7g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム:0~7mg


ザ・ロイヤル・ビターの公式ページ↓

プレスリリース↓


コンビニ限定商品みたいです。

「ビターホップ100%使用」によるしっかりとした苦味と、「麦芽100%使用」によるコクと旨味が特長とのこと。

期待できそうです。早速試飲。

ビターというだけあっていい苦みです。深くしっかりした苦味です。いいコクと旨みなので、ゆっくり味わいながら飲むビールだなぁと感じさせられます。

ということで今回もおいしくいただきました。


八高線の社内の仕様です。

上信電鉄には、西武沿線の皆さんが
「懐かしい」と感じる車両が…。

お昼は上州御用鳥めしの
登利平ランチ

そして、敷島球場

2012年2月21日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.236

再び恒例行事で宮崎・南郷へ!

ここで一番苦労するのが泊るところ。小さな町なので宿泊施設が少ないので、プロ野球のキャンプの時期は大変です。

いつもは北郷とかに泊ってますが、今回は特命があったので南郷界隈に泊るしかありません。

何件も電話して全て満室。唯一空いていたのが素泊まり1980円の民宿。

期待はしていませんでしたが、とても淋しい気分で寝ました…。


ということで、今回はオリオンの限定品「いちばん桜」を飲みました。


メーカー:オリオンビール
商品名:いちばん桜
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:5%
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:40kcal
たんぱく質:0.2~0.6g
脂質:0g
糖質:2.9g
食物繊維:0g
ナトリウム:0~8mg


いちばん桜のサイト↓
http://www.orionbeer.co.jp/brand/sakura/index.html

昨年のいちばん桜の試飲日記↓
http://mmasuoka110105.blogspot.com/2011/03/vol156.html

発売11周年だそうでパッケージをリニューアルしたそうです。昨年のものと比べると成分も少し変わってて、カロリーが下がってます。

早速試飲。

オリオンということで若干軽めながらもピリッとしたキレと飲みごたえを感じます。のどが渇いてるときなんかはとても良さそうです。

沖縄で飲みたかった…。てな感じです。

ということで今回もおいしくいただきました。



現地のコンビニではキャンプ限定商品が売ってました!

ジャイアンツのチキンライスおにぎり 

ライオンズはウインナー・ミートドッグ

2012年2月19日日曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.235


もっと早く言ってくれ!と嫌味を言われつつ、強行でリフレッシュの権利を行使したが、それも今日で終了。

何一つリフレッシュできなかったが、親父が倒れたこともあり行使しておいて良かったリフレッシュでした。

今度は年休の権利を行使して自分のオーバーホールで温泉でも行きたいと思います。

ということで、今回は宮崎出張でこっそり買ってきた、ひでじビールの「森閑のペールエール」を飲みました。

メーカー:ひでじビール
商品名:森閑のペールエール
分類:ビール
アルコール:4.5%以上5.5% 
原材料:麦芽、ホップ、ビール酵母、行縢湧水

栄養成分表示(100mlあたり)
記載なし


ひでじビールのサイトです↓
http://www.hideji-beer.jp/

森閑のペールエールのページです↓
http://www.hideji-beer.jp/type/03.html

太陽のラガーの試飲日記↓
http://mmasuoka110105.blogspot.com/2011/11/vol218.html

前回の太陽のラガーもおいしかったので期待大きいです。

カスケードホップの爽やかなアロマと軽快な苦味が、 至福のひと時を導くアメリカンペールエールとのこと。

早速試飲。

フルーティな香りと味なのに、後からしっかりとした苦みが伝わってきてとてもいい感じです。
いい水を使ってるからこそ、繊細な味としっかりとした味と両方がしっかり出せるのでは?と推測できます。

ということで、今回もおいしくいただきました。



スカイツリーの絵柄の商品が出てますね!

スーパードライ

クリアアサヒ

2012年2月14日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.234

9日に親父が救急車で運ばれました。

過去2回、交通事故で救急車で運ばれ長期入院を経験している親父ですが、今回は脳梗塞ということでまた深刻です。

当然お袋はビックリしてましたが、飼い犬であるダックスも主がいないので元気がありませんでした。

しかし入院から5日目。一般病棟に移りました。体は麻痺してますが少しずつ良くなってくれることを切に願います。

ということで、今回もまたまたまた高橋さんに戴いた「LION STOUT」を飲みました。


メーカー:LION BREWERY
商品名:LION STOUT
分類:ビール
アルコール:8.8%
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
※記載なし


LIONのサイトです↓
http://www.lionbeer.com/

前回に引き続きLIONですが、何とスタウトもアルコール8.8%と濃いタイプなんです!これもまた結構凄そうなので期待です。

早速試飲。

これもアルコールが強いですが、味も濃いです。スタウト独特の苦味と甘みと風味が口の中に広がります。

いやぁ、飲んだ感がありますね。これもいい感じです!

ということで今回もおいしくいただきました!

元気のないわんこ!

2012年2月13日月曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.233


色々な職場の方で集まる「ほほえみ」という名の会社行事に参加していましたが、この度無事終了の運びとなりました。

仕事外でも色々作業が発生し結構面倒でしたが、また新しい人たちとのつながりができて大変良かったと思います。

ということで、打ち上げは勿論、良いお酒でした。

ということで、今回もまたまた高橋さんに戴いた「LION STRONG」を飲みました。

メーカー:LION BREWERY
商品名:STRONG
分類:ビール
アルコール:8.8% 
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
※記載なし


LIONのサイトです↓

前回に引き続きLIONですが、何とアルコール8.8%のストロング!結構凄そうなので期待です。
早速試飲。

アルコールが強いと味が負けてしまいそうな気がしますが、そんなことはなく、アルコールのパンチと切れを感じた後、しっかりとしたモルトの苦みを感じます。

とてもいい感じです。ラガーより好みだと思います。325mlということもあり、味わっていただけました。


こんな雰囲気でした!

2012年2月7日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.232

今度は宮崎の南郷に急遽の出張です

宮崎から北郷のホテルまでレンタカーで1時間ぐらいかかるのですが、ナビに身を任せ今回は最短ルートに挑戦!
飫肥峠を通ることになったんですが途中広域圏外ありの結構険しい所で
以後、ちゃんと高速を使おうと誓うのでありました…。

そんなこともありながら前日宮崎19:00着の当日宮崎19:00発の強行軍でしたが宮崎を楽しんでまいりました。

ということで、今回は高橋さんに戴いた「LION」を飲みました。


メーカー:LION BREWERY
商品名:LION LAGER
分類:ビール
アルコール:4.8% 
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
※記載なし


LIONのサイトです↓
http://www.lionbeer.com/

スリランカのビールです。1881年創業、ライオンブリューワリーの商品。リゾート地モルジブで一番飲まれているビールだそうです

早速試飲。


味はとってもしっかりした苦味ですが、さっぱりとた独特の風味と後味とモルト感じます。
とても深い味わいでいいと思います。普段はがぶ飲みですが、これは味わいながら楽しめる商品でした。


ということで今回もおいしくいただきました。




到着後、妻地鶏で1杯!

ビール頼んだのに何故かビビンバが…。

鈴乃屋定食 カツオの漬け

しめはチキン南蛮

またまた、よく食べました!

2012年2月6日月曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.231

バタバタしてて更新が遅れてます。

少し前ですが、広島・名古屋に続き福岡に出張。

アポどりがうまくいかず、待ち時間が多く少し余裕の行程でした。しかしながら出張続きだったので疲れがたまらずよかったです。

おかげで、夜はたらふく飲んで楽しいひと時を経験しまたまた充実でした。


ということで、今回は広島でこっそり買った「宮島ビール」を飲みました。


メーカー:㈱宮島ビール
商品名:宮島ビール
分類:ビール
アルコール:4.5%
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
※記載なし


宮島ビールのサイトです↓
http://www.miyajima-beer.com/

早速試飲。天然水仕込みのおかげでしょうか?スゥーと入っていきます。

甘くていい香りで上品な感じのビールです。

とても飲み易い感じで女性にも受け入れられ易いのではと思います。

という事で、今回もおいしくいただきました。


キャナルシティのラーメンスタジアムで昼食

「初代 秀ちゃん」ドロドロスープでした。

「らーめん 二男坊」まろやかな豚骨スープでした。
 
しかし、胃袋が弱ってたせいで2杯でギブアップ!
敗北感を感じながら帰るのでありました…。