移動手段は勿論八高線。高麗川以北はディーゼルカーで癒されます。
完全にワンマンと無人駅を意識した列車の造りです。
しかしながら私は「てっちゃん」ではありません。
ただ出張の中に、こういった時間があり、電車にゆっくり揺られるのも悪くない!そんな気持ちになりました。
ということで、今回はサントリーの限定品「ザ・ロイヤル・ビター」を飲みました。
メーカー:サントリー
商品名: ザ・ロイヤル・ビター
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:6%
原材料:麦芽、ホップ
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:50kcal
たんぱく質:0.4~0.7g
脂質:0g
糖質:3.7g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム:0~7mg
ということで、今回はサントリーの限定品「ザ・ロイヤル・ビター」を飲みました。
メーカー:サントリー
商品名: ザ・ロイヤル・ビター
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:6%
原材料:麦芽、ホップ
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:50kcal
たんぱく質:0.4~0.7g
脂質:0g
糖質:3.7g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム:0~7mg
ザ・ロイヤル・ビターの公式ページ↓
プレスリリース↓
コンビニ限定商品みたいです。
期待できそうです。早速試飲。
ビターというだけあっていい苦みです。深くしっかりした苦味です。いいコクと旨みなので、ゆっくり味わいながら飲むビールだなぁと感じさせられます。
ということで今回もおいしくいただきました。
八高線の社内の仕様です。
上信電鉄には、西武沿線の皆さんが
「懐かしい」と感じる車両が…。
お昼は上州御用鳥めしの
登利平ランチ
そして、敷島球場
0 件のコメント:
コメントを投稿