残念ながら宝塚記念では夢がきませんでした…。
馬券が外れる事は良くあるので、気を取り直して
行きたいと思います。
明日から新潟→大宮→所沢の行日程で出張
です。しかも車移動です。明日の晩だけは寝れ
そうですが明後日の晩はW杯の時間帯に、
車で新潟→大宮への移動です…。
俺も頑張るから、ニッポンも頑張れ~!みたいな…。
そんな出張を前にしながら今日はサッポロ エビス ザ ブラックを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 エビス ザ ブラック
分類 生ビール(非熱処理) ※プレミアムビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%
栄養成分表示 エネルギー 45kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.6g
脂質 0g
糖類 0g
食物繊維 0.2~0.3g
ナトリウム 0mg
読者のwistariaさんがLIONで飲んでた情報を知り飲みたくなってしましました。パッケージはとても渋い感じで好感持てます。今日はグラスで飲んでみましたが思ったより泡がでません。泡の軟らかさはあまりなく普通です。※注いでみた感じは下記動画をご覧ください。味の方は濃い深い味がしてまずまずのおいしい味でした。
2010年6月28日月曜日
2010年6月27日日曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.63
さぁ、春のグランプリ宝塚記念です。
あなたの夢はなんですか?私の場合、
第51回→背番号51にちなんでイチローの
1番6番16番、
W杯サッカーにちなんで本田の背番号18番
それをバラした1番と8番も押さえるかな…?
こんなところを夢にして買ってみたいと思います。
こんないい加減の予想ですが、この春は
1回当たってます…。つぼにはまればでかいです!
そんな夢を見ながら、今日はサッポロ アイスラガーを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 アイスラガー
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・糖類)、大麦スピリッツ
栄養成分表示 エネルギー 39kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.3g
脂質 0g
糖類 2.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
限定製造のサッポロ アイスラガー。何でも氷点熟成製法で製造することにより、旨みを凝縮しているとのこと。早速試飲。炭酸が強いですが、酸味は少ないです。よくある第3のビールとは少し違う感じがします。苦味はさほどありません。非常に飲みやすい感じです。第3のビールの割にはおいしいと思います。皆さんも一度お試しあれ。
あなたの夢はなんですか?私の場合、
第51回→背番号51にちなんでイチローの
1番6番16番、
W杯サッカーにちなんで本田の背番号18番
それをバラした1番と8番も押さえるかな…?
こんなところを夢にして買ってみたいと思います。
こんないい加減の予想ですが、この春は
1回当たってます…。つぼにはまればでかいです!
そんな夢を見ながら、今日はサッポロ アイスラガーを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 アイスラガー
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・糖類)、大麦スピリッツ
栄養成分表示 エネルギー 39kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.3g
脂質 0g
糖類 2.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
限定製造のサッポロ アイスラガー。何でも氷点熟成製法で製造することにより、旨みを凝縮しているとのこと。早速試飲。炭酸が強いですが、酸味は少ないです。よくある第3のビールとは少し違う感じがします。苦味はさほどありません。非常に飲みやすい感じです。第3のビールの割にはおいしいと思います。皆さんも一度お試しあれ。
2010年6月26日土曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.62

置いてあった。
それを見て無性にビールが飲みたくなり、
仕事中にもかかわらず、ビアガーデンが
頭から離れなくなった…。
前にテレビでやってた高尾山のビアガーデンに
行きたくなった。高尾さんはパワースポットだし、
そこから見える夜景がきれいだとのこと。
職場からはちょっと遠いので、休みの日に
行くしかありません。さぁ計画です。行ったら
当ブログでレポートしますのでお楽しみに。
ということで、今日も珍しい商品 グロールシュ・プレミアムラガービールを飲みました。
メーカー グロールシュ(オランダ)
輸入者 モルソン・クアーズ・ジャパン㈱
商品名 グロールシュ プレミアムラガービール
分類 ビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 記載なし
この缶初めて見たような気がします。オランダビールのです。早速試飲しました。ピリッと感はそんなに強くありませんが泡がとても軟らかいです。味の方は、麦とホップの深い味はしっかりとしておいしいです。また飲んでみたいと感じるビールでした。
2010年6月25日金曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.61
九州では大雨で大変みたいです。
私の職業も天候に左右される商売です。
この時期は天候だけでなく天気予報まで
不安定なんです。週間予報なんて日に日に
予報が変わっていきます。
来週は本当に雨降ってほしくないのに
今日の予報では見事に雨に変わってました。
まぁ、あまり気にせず、予報があたったら
頑張るしかないな…。
ということで、今日は見たことない珍しい商品 極麦を飲みました。
メーカー サンミゲール・ビール(タイ)
輸入者 ネットロック㈱
商品名 極麦
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 5%
原
材料 発泡酒、米、麦芽、ホップ、カラメル色素、スピリッツ(小麦)
栄養成分表示 記載なし
※増田屋でで79円で購入
何とまたまた100円をきる商品です。しかも79円です。ジュース並みです…。
安さと味にこだわりがあるそうです。→ http://www.kiwamugi.jp/
で早速飲んでみたんですけど、昨日プレミアムエビスだったので、それと比べてはかわいそうですが、口当たりは辛い感じですが、その後のコクはあまり感じられませんでした。ゴクゴク飲めちゃう感じですね。しかしこの値段を考えると十分に合格点を与えられるおいしさだと思います。皆さんの財布をたすけてくれるビアテイスト飲料だと思います。
私の職業も天候に左右される商売です。
この時期は天候だけでなく天気予報まで
不安定なんです。週間予報なんて日に日に
予報が変わっていきます。
来週は本当に雨降ってほしくないのに
今日の予報では見事に雨に変わってました。
まぁ、あまり気にせず、予報があたったら
頑張るしかないな…。
ということで、今日は見たことない珍しい商品 極麦を飲みました。
メーカー サンミゲール・ビール(タイ)
輸入者 ネットロック㈱
商品名 極麦
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 5%
原
材料 発泡酒、米、麦芽、ホップ、カラメル色素、スピリッツ(小麦)
栄養成分表示 記載なし
※増田屋でで79円で購入
何とまたまた100円をきる商品です。しかも79円です。ジュース並みです…。
安さと味にこだわりがあるそうです。→ http://www.kiwamugi.jp/
で早速飲んでみたんですけど、昨日プレミアムエビスだったので、それと比べてはかわいそうですが、口当たりは辛い感じですが、その後のコクはあまり感じられませんでした。ゴクゴク飲めちゃう感じですね。しかしこの値段を考えると十分に合格点を与えられるおいしさだと思います。皆さんの財布をたすけてくれるビアテイスト飲料だと思います。
2010年6月24日木曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.60
節目ごとにこんなことばかり書いているが、
試飲日記がとうとうvol.60に到達した。
最初のうちはそうでもなかったが、だんだん
価値を感じてきました。Picasaアルバムを見ても
種類が増えて楽しくなってきました。
もうほとんど、知ってるものを出しつくしたので
これからは本当に色々考えながらレポート
していかなければなりませんが(自称)全日本
ビール連合総帥として頑張りたいと思います。
今日は、60号の記念に、プレミアムエビスを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 プレミアムエビス
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 6%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%ビール
栄養成分表示 エネルギー 50kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.7g
脂質 0g
糖類 3.4g
食物繊維 0~0.2g
ナトリウム 0mg
超長期熟成のプレミアムモルツです。エビスビール生誕120周年の記念ビールです。ポントとしては、①エビスの約2倍の熟成期間、②アルコールやや高めの6%、③深みとコクのあるまろやかなあじわい、というところです。値段がプレミアムなこともあって、ブラウンビールなのにとてもきめ細かい泡と深い味わいのあるおいしいビールでした。味がしっかりしているから、たくさん飲まなくても満足する。そんな感じがしました。(下記に動画をアップしてます。)今度は巧エビスに挑戦してみたいです!
試飲日記がとうとうvol.60に到達した。
最初のうちはそうでもなかったが、だんだん
価値を感じてきました。Picasaアルバムを見ても
種類が増えて楽しくなってきました。
もうほとんど、知ってるものを出しつくしたので
これからは本当に色々考えながらレポート
していかなければなりませんが(自称)全日本
ビール連合総帥として頑張りたいと思います。
今日は、60号の記念に、プレミアムエビスを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 プレミアムエビス
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 6%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%ビール
栄養成分表示 エネルギー 50kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.7g
脂質 0g
糖類 3.4g
食物繊維 0~0.2g
ナトリウム 0mg
超長期熟成のプレミアムモルツです。エビスビール生誕120周年の記念ビールです。ポントとしては、①エビスの約2倍の熟成期間、②アルコールやや高めの6%、③深みとコクのあるまろやかなあじわい、というところです。値段がプレミアムなこともあって、ブラウンビールなのにとてもきめ細かい泡と深い味わいのあるおいしいビールでした。味がしっかりしているから、たくさん飲まなくても満足する。そんな感じがしました。(下記に動画をアップしてます。)今度は巧エビスに挑戦してみたいです!
2010年6月23日水曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.59
今日でお休み終わり、明日から仕事です。
この連休は、家事の他、洋服買って靴買って
ヘアーサロン行って白髪染めました。
あとブログのデザインも変更しました。
生きるための活動をしてあっという間に
お休み終了です。
月末処理も始まります。
また明日から適当にがんばろっと!
今日は久々の休肝日ということでブローリー プレミアムラガーを飲みました。
メーカー ブローリー (オーストラリア)
(輸入・販売元 ㈱ドウシシャ)
商品名 ブローリー プレミアムラガー
分類 清涼飲料水(麦芽飲料)
アルコール 0.9%以下
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 エネルギー 16kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.2g
脂質 0g
炭水化物 2.5g
ナトリウム 0~7mg
※近所のジャパンで98円で購入
1986年の販売以来、酒販免許なしで一般の小売店などで販売できるビールとして注目を浴びつづけるブローリー。バービカンとともにノンアルコールビールのはしり的存在です。
味はキリンスタイルフリーに似ています。甘みを強く感じ、ビールが苦手な人でも飲みやすいです。(自称)総帥としてはやっぱり物足りない感じでした…。
この連休は、家事の他、洋服買って靴買って
ヘアーサロン行って白髪染めました。
あとブログのデザインも変更しました。
生きるための活動をしてあっという間に
お休み終了です。
月末処理も始まります。
また明日から適当にがんばろっと!
今日は久々の休肝日ということでブローリー プレミアムラガーを飲みました。
メーカー ブローリー (オーストラリア)
(輸入・販売元 ㈱ドウシシャ)
商品名 ブローリー プレミアムラガー
分類 清涼飲料水(麦芽飲料)
アルコール 0.9%以下
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 エネルギー 16kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.2g
脂質 0g
炭水化物 2.5g
ナトリウム 0~7mg
※近所のジャパンで98円で購入
1986年の販売以来、酒販免許なしで一般の小売店などで販売できるビールとして注目を浴びつづけるブローリー。バービカンとともにノンアルコールビールのはしり的存在です。
味はキリンスタイルフリーに似ています。甘みを強く感じ、ビールが苦手な人でも飲みやすいです。(自称)総帥としてはやっぱり物足りない感じでした…。
2010年6月22日火曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.58
サッカーW杯 オランダ戦の視聴率がでた。
平均43%は惜しくもカメルーン戦には届か
なかった。国民の注目度で言うと、明らかに
オランダ戦だったので、在宅率の問題、
BS1に流れた等の問題があるのでしょうか?
しかしながら歴代視聴率を見ると’98 ’02の
W杯の方がはるかに上である。人気に陰りの
見えるサッカー。次のデンマーク戦の戦いは
本当に重要である。是非とも頑張ってほしい!
今日はデンマーク戦に備え、カールスバーグを飲みました。
メーカー カールスバーグ
(輸入・販売元 サントリー)
商品名 カールスバーグ
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%ビール
栄養成分表示 エネルギー 43kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.4~0.6g
脂質 0g
糖類 3.3g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~7mg
プリン体 9mg
世界第4位のシェアを誇るビールメーカー カールスバーグ。これも久しぶりに飲んだ感じです。以前、近所のスーパーでグラスプレゼントやっていたときにやっきになって飲んでました。その時もらったグラスは今も愛用してます。
※試飲のYOU TUBE動画に出てくるグラスがそれです。
肝心の味の方は麦芽100%ビールらしく麦の味・苦味がしっかりしているおいしいビールでした。
平均43%は惜しくもカメルーン戦には届か
なかった。国民の注目度で言うと、明らかに
オランダ戦だったので、在宅率の問題、
BS1に流れた等の問題があるのでしょうか?
しかしながら歴代視聴率を見ると’98 ’02の
W杯の方がはるかに上である。人気に陰りの
見えるサッカー。次のデンマーク戦の戦いは
本当に重要である。是非とも頑張ってほしい!
今日はデンマーク戦に備え、カールスバーグを飲みました。
メーカー カールスバーグ
(輸入・販売元 サントリー)
商品名 カールスバーグ
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%ビール
栄養成分表示 エネルギー 43kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.4~0.6g
脂質 0g
糖類 3.3g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~7mg
プリン体 9mg
世界第4位のシェアを誇るビールメーカー カールスバーグ。これも久しぶりに飲んだ感じです。以前、近所のスーパーでグラスプレゼントやっていたときにやっきになって飲んでました。その時もらったグラスは今も愛用してます。
※試飲のYOU TUBE動画に出てくるグラスがそれです。
肝心の味の方は麦芽100%ビールらしく麦の味・苦味がしっかりしているおいしいビールでした。
2010年6月21日月曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.57
連戦終わりのビールはうまい!ということで
今日も試飲です。
21日は空き缶ゴミの日なんですが、これだけ
試飲を続けていると、空き缶を捨てるのも
惜しくなります。ゴミ出しは何だか悲しい
お別れのひと時です。(そんな大げさな!)
今回のゴミからはこの前飲んだROYCE
ビールのチョコの匂いが強くただよってました。
今回は2010 FIFA W杯オフィシャルスポンサーのバドワイザーを試飲しました。
メーカー キリンビール
(米国アンバイザー・ブッシュ社とライセンス契)
商品名 バドワイザー
分類 ビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、米
栄養成分表示 表示なし
※スーパーアルプスでで205円で購入しました
言わずと知れた、KING OF BEER である。缶にも記載されてます。
昔は良く飲んでた気がします。パッケージが格好良かったからかな?
以前と少しパッケージが変わってますかね?
そのKING OF BEER の試飲なんですが、少々の甘みがある飲みやすい
ビールといった感じです。若干の物足りなさを感じつつも、この飲みやすさは瓶で飲むことを意識しての事でしょうか?と勝手に理解。今度瓶で飲んでみたいと思います。
今日も試飲です。
21日は空き缶ゴミの日なんですが、これだけ
試飲を続けていると、空き缶を捨てるのも
惜しくなります。ゴミ出しは何だか悲しい
お別れのひと時です。(そんな大げさな!)
今回のゴミからはこの前飲んだROYCE
ビールのチョコの匂いが強くただよってました。
今回は2010 FIFA W杯オフィシャルスポンサーのバドワイザーを試飲しました。
メーカー キリンビール
(米国アンバイザー・ブッシュ社とライセンス契)
商品名 バドワイザー
分類 ビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、米
栄養成分表示 表示なし
※スーパーアルプスでで205円で購入しました
言わずと知れた、KING OF BEER である。缶にも記載されてます。
昔は良く飲んでた気がします。パッケージが格好良かったからかな?
以前と少しパッケージが変わってますかね?
そのKING OF BEER の試飲なんですが、少々の甘みがある飲みやすい
ビールといった感じです。若干の物足りなさを感じつつも、この飲みやすさは瓶で飲むことを意識しての事でしょうか?と勝手に理解。今度瓶で飲んでみたいと思います。
2010年6月20日日曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.56
6月末に新潟への出張があります。
28日に車で新潟に入り1泊。翌29日に仕事して
深夜、車で大宮に戻ってくるという強行日程。
この出張をいかに楽しみ有意義なものに
出来るかは28日にどれだけ楽しめるか?に
かかっています。
以前の体力ありませんが、せっかくなので
仕事を出張を楽しんできたいと思います。
今日は新潟の予行練習ということで、エチゴビール ピルスナーを飲みました。
メーカー エチゴビール
商品名 ピルスナー
分類 プレミアムビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ(麦芽100%)
栄養成分表示 表示なし。
全国第一号の地ビールであるエチゴビール。エチゴビールなのに何故かチェコのアロマホップを使用してます。そのせいか、苦さに深みを感じます。高級感あるプレミアムな味がします。本格派といった感じです。かなり好きな味でおいしくいただきました。 新潟行ったらまた飲みたいと思います。
28日に車で新潟に入り1泊。翌29日に仕事して
深夜、車で大宮に戻ってくるという強行日程。
この出張をいかに楽しみ有意義なものに
出来るかは28日にどれだけ楽しめるか?に
かかっています。
以前の体力ありませんが、せっかくなので
仕事を出張を楽しんできたいと思います。
今日は新潟の予行練習ということで、エチゴビール ピルスナーを飲みました。
メーカー エチゴビール
商品名 ピルスナー
分類 プレミアムビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ(麦芽100%)
栄養成分表示 表示なし。
全国第一号の地ビールであるエチゴビール。エチゴビールなのに何故かチェコのアロマホップを使用してます。そのせいか、苦さに深みを感じます。高級感あるプレミアムな味がします。本格派といった感じです。かなり好きな味でおいしくいただきました。 新潟行ったらまた飲みたいと思います。
2010年6月19日土曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.55
野菜作りにはまってしまった。しかし、
土の上ではありません。
画面の上です。ゲームです。ゲーム。
種買って、植えて、水やって消毒します。
レベルがあがると酪農も出来るみたいです。
気が向いた時は、達成感を感じるまで
走ってしまう、良くも悪くも私の癖です。
したがって、試飲も続いていく訳です。
今日は珍しいビールを飲みました。サッポロ×ROYCE ショコラ ブルワリーです。
メーカー サッポロビール
商品名 ショコラ ブルワリー
分類 発泡酒
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、糖類、カカオニブ、香料
栄養成分表示 エネルギー 50kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.5g
脂質 0g
糖類 5g
食物繊維 0.1~0.3g
ナトリウム 0~8mg
※増田屋で148円で購入しました
珍しいビールです。というか発泡酒です。黒ビールです。いや黒発泡酒です。ROYCEがビールに携わってる…。珍しいです。また、材料にチョコレート麦芽を使用してます。珍しいです。ていうかチョコレート麦芽って何だ?という感じなんですが、飲んでみると想像通り、チョコレートの後味がします。しかし、以外にもあう感じです。甘いもの得意でない私がそう思うので間違いありません。限定醸造ということなので、お早めにお買い求めください。
土の上ではありません。
画面の上です。ゲームです。ゲーム。
種買って、植えて、水やって消毒します。
レベルがあがると酪農も出来るみたいです。
気が向いた時は、達成感を感じるまで
走ってしまう、良くも悪くも私の癖です。
したがって、試飲も続いていく訳です。
今日は珍しいビールを飲みました。サッポロ×ROYCE ショコラ ブルワリーです。
メーカー サッポロビール
商品名 ショコラ ブルワリー
分類 発泡酒
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、糖類、カカオニブ、香料
栄養成分表示 エネルギー 50kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.5g
脂質 0g
糖類 5g
食物繊維 0.1~0.3g
ナトリウム 0~8mg
※増田屋で148円で購入しました
珍しいビールです。というか発泡酒です。黒ビールです。いや黒発泡酒です。ROYCEがビールに携わってる…。珍しいです。また、材料にチョコレート麦芽を使用してます。珍しいです。ていうかチョコレート麦芽って何だ?という感じなんですが、飲んでみると想像通り、チョコレートの後味がします。しかし、以外にもあう感じです。甘いもの得意でない私がそう思うので間違いありません。限定醸造ということなので、お早めにお買い求めください。
2010年6月18日金曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.54
出張で前橋にある上毛新聞敷島球場に
行ってきました。東飯能から八高線に乗り
1時間40分で高崎まで出ました。
普通に考えると大宮に出て新幹線なんですが
あえて、ローカル線で行くことにしました。
実はローカル線の方が早く着くだけでなく
乗客も少なくゆったり乗れて楽な移動でした。
車窓から見える田園風景を眺めて心が
洗われました。
屋外での現調でたくさん汗かいて喉が渇いた今日はサントリー 冴を試飲しました。
メーカー サントリー
商品名 冴(さえ)
分類 その他醸造酒(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 ホップ、コーン、糖類、醸造アルコール、食物繊維、酵母エキス、
コーンたんぱく分解物、香料、酸味料、カラメル色素、クエン酸K、
甘味料(アセスファムK・スクラロース)、苦味料、炭酸ガス含有
栄養成分表示 エネルギー 35kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0~0.1g
脂質 0g
糖類 0.9~2g
食物繊維 0.4~1g
ナトリウム 0~10mg
※カインズホームで105円で購入しました
ベイシアグループ限定販売 サントリーの第3のビール「冴」。1本105円という
低価格で販売してました。限定販売ということでサントリーのホームページでの
記載がなかったのでどんな感じなのか楽しみにして飲みました。
最初のピリッと感は強く、そのあとちょっとビールっぽくないような不思議な
苦味を感じました。原料には麦芽はないので苦味料とか他の物の影響が
ありそうです。とは言いながら暑かったのであっという間に飲んでしまいました。
行ってきました。東飯能から八高線に乗り
1時間40分で高崎まで出ました。
普通に考えると大宮に出て新幹線なんですが
あえて、ローカル線で行くことにしました。
実はローカル線の方が早く着くだけでなく
乗客も少なくゆったり乗れて楽な移動でした。
車窓から見える田園風景を眺めて心が
洗われました。
屋外での現調でたくさん汗かいて喉が渇いた今日はサントリー 冴を試飲しました。
メーカー サントリー
商品名 冴(さえ)
分類 その他醸造酒(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 ホップ、コーン、糖類、醸造アルコール、食物繊維、酵母エキス、
コーンたんぱく分解物、香料、酸味料、カラメル色素、クエン酸K、
甘味料(アセスファムK・スクラロース)、苦味料、炭酸ガス含有
栄養成分表示 エネルギー 35kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0~0.1g
脂質 0g
糖類 0.9~2g
食物繊維 0.4~1g
ナトリウム 0~10mg
※カインズホームで105円で購入しました
ベイシアグループ限定販売 サントリーの第3のビール「冴」。1本105円という
低価格で販売してました。限定販売ということでサントリーのホームページでの
記載がなかったのでどんな感じなのか楽しみにして飲みました。
最初のピリッと感は強く、そのあとちょっとビールっぽくないような不思議な
苦味を感じました。原料には麦芽はないので苦味料とか他の物の影響が
ありそうです。とは言いながら暑かったのであっという間に飲んでしまいました。
八高線の車窓から…。
2010年6月16日水曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.53
サッカーワールドカップ、日本は大方の
予想を覆し、カメルーンに勝利しました。
昨日の23時からNHKで中継やってたが
テレビつけたまま、前半しかも途中、
点の入る前に寝てしまった。
他国でのワールドカップの初勝利という
歴史的瞬間をあっけなく見逃してしまった。
何とも間抜けなサッカー観戦でした。
次のオランダ戦が本当の意味で重要です。
うかれることなく戦っていただきたいところ!
祝杯という訳ではないが、今日はアサヒ 本生 アクアブルーを試飲しました。
メーカー アサヒビール
商品名 本生 アクアブルー
分類 発泡酒
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、大麦、大麦エキス、スターチ、糖類
酵母エキス、海藻エキス
※麦芽使用率25%未満
栄養成分表示 エネルギー 35kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
糖類 1.2~1.8g
食
物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~0.8mg
※増田屋で140円で購入しました
アサヒ発泡酒の定番商品である本生 ドラフトの低糖商品である
本生アクアブルー。糖質が50%オフというところがウリである。
前日に飲んだドラフトと比べてみると、酸味甘みが弱くなっている
ものの、全体的に薄い感じがしました。今日も最高気温が30℃
ということで秒殺です。はい。まっ、低糖商品ということで許容
範囲だと思います。おいしくいただきました。
予想を覆し、カメルーンに勝利しました。
昨日の23時からNHKで中継やってたが
テレビつけたまま、前半しかも途中、
点の入る前に寝てしまった。
他国でのワールドカップの初勝利という
歴史的瞬間をあっけなく見逃してしまった。
何とも間抜けなサッカー観戦でした。
次のオランダ戦が本当の意味で重要です。
うかれることなく戦っていただきたいところ!
祝杯という訳ではないが、今日はアサヒ 本生 アクアブルーを試飲しました。
メーカー アサヒビール
商品名 本生 アクアブルー
分類 発泡酒
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、大麦、大麦エキス、スターチ、糖類
酵母エキス、海藻エキス
※麦芽使用率25%未満
栄養成分表示 エネルギー 35kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
糖類 1.2~1.8g
食
物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~0.8mg
※増田屋で140円で購入しました
アサヒ発泡酒の定番商品である本生 ドラフトの低糖商品である
本生アクアブルー。糖質が50%オフというところがウリである。
前日に飲んだドラフトと比べてみると、酸味甘みが弱くなっている
ものの、全体的に薄い感じがしました。今日も最高気温が30℃
ということで秒殺です。はい。まっ、低糖商品ということで許容
範囲だと思います。おいしくいただきました。
2010年6月15日火曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.52
今日はお休みでした。
特に何したという訳ではありませんが
少し朝寝坊しまして、ゴミ捨てしまして
ブログ更新しまして、雨の中洗濯しまして、
病院行きまして、晩御飯のおかず買い
ながら、未だ試飲していないお酒を探して、
晩御飯作って食べました。
会社メールはビシバシ飛んでるようでしたが
極力見ないようにし、平凡に休みました。
そして今日はアサヒ 本生を試飲しました。
メーカー アサヒビール
商品名 本生 ドラフト
分類 発泡酒
アルコール 5.5%
原材料 麦芽、ホップ、大麦、大麦エキス、米、コーン、
スターチ、糖類
※麦芽使用率25%未満
栄養成分表示 エネルギー 44kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
糖類 3.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~0.8mg
※増田屋で140円で購入しました
アサヒ発泡酒の定番商品である本生のリニューアル商品 本生ドラフト
前商品より、キレや泡品質はそのままに、コクや飲みごたえを強化する
ことで、「これぞ、コクキレ。飲みごたえの生。」に進化とうたっている。
飲んでみた感想は、酸味甘みの強さを感じましたが発泡酒ということで
許容範囲だと思います。おいしくいただきました。
特に何したという訳ではありませんが
少し朝寝坊しまして、ゴミ捨てしまして
ブログ更新しまして、雨の中洗濯しまして、
病院行きまして、晩御飯のおかず買い
ながら、未だ試飲していないお酒を探して、
晩御飯作って食べました。
会社メールはビシバシ飛んでるようでしたが
極力見ないようにし、平凡に休みました。
そして今日はアサヒ 本生を試飲しました。
メーカー アサヒビール
商品名 本生 ドラフト
分類 発泡酒
アルコール 5.5%
原材料 麦芽、ホップ、大麦、大麦エキス、米、コーン、
スターチ、糖類
※麦芽使用率25%未満
栄養成分表示 エネルギー 44kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
糖類 3.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~0.8mg
※増田屋で140円で購入しました
アサヒ発泡酒の定番商品である本生のリニューアル商品 本生ドラフト
前商品より、キレや泡品質はそのままに、コクや飲みごたえを強化する
ことで、「これぞ、コクキレ。飲みごたえの生。」に進化とうたっている。
飲んでみた感想は、酸味甘みの強さを感じましたが発泡酒ということで
許容範囲だと思います。おいしくいただきました。
2010年6月14日月曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.51
最近、ビール探しに奔走しています。
たまたま、朝ご飯を買うために寄った
サンクスには、エチゴビールが売ってました。
帰りにも寄って購入しました。
また増田屋さんという安い酒屋さんにも
寄って珍しいビールを手に入れました。
こうしてビール探しのはしごをして、昨日は
8種類手に入れました。
これで、あと1週間以上レポートができます。
今日は読者のumekko9さん注目のコロナビールを飲みました。
メーカー モデロ社(メキシコ原産)
輸入者 日本ビール㈱
商品名 コロナビール エキストラ
分類 ビール
アルコール 4.6%
原材料 麦芽、コーン、ホップ
栄養成分表示 表示なし
これはいくらでも飲めちゃうぞ!って感じで、ラッパ飲みの意味がわかる気がしました。
たまたま、朝ご飯を買うために寄った
サンクスには、エチゴビールが売ってました。
帰りにも寄って購入しました。
また増田屋さんという安い酒屋さんにも
寄って珍しいビールを手に入れました。
こうしてビール探しのはしごをして、昨日は
8種類手に入れました。
これで、あと1週間以上レポートができます。
今日は読者のumekko9さん注目のコロナビールを飲みました。
メーカー モデロ社(メキシコ原産)
輸入者 日本ビール㈱
商品名 コロナビール エキストラ
分類 ビール
アルコール 4.6%
原材料 麦芽、コーン、ホップ
栄養成分表示 表示なし
右に写真にあるライムのパックが
ついてました。
一口ライムを入れずに飲む。
ピリッと酸が強い感じ。
麦の味はあまり感じない。
軽い(薄い)感じがします。
次にライムを入れて飲む。
ライムの風味が移り、ビールと
いう感じからは離れるがおいしい。
女性向きなのかな?
これはいくらでも飲めちゃうぞ!って感じで、ラッパ飲みの意味がわかる気がしました。
2010年6月13日日曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.50
(自称)総帥の試飲日記が記念すべき
50号を迎えた。その記念すべき日の
最高気温は所沢で29℃ということで
文字どおりのビール日和となりました。
実はこれを始めてから酒の量が減って
ます。以前は味関係なくゴクゴク飲んで
ましたが、今はレポートしなくては…。
という使命感が芽生え、1日1種1本と
健康的にビールを楽しんでます。
それしか飲まなくて自称総帥名乗っていいのか?と自問自答しつつ、
今日はサッポロ ドラフトワンクリアを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 ドラフトワンクリア
分類 その他醸造酒(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 ホップ、糖類、エンドウたんぱく、カラメル色素
栄養成分表示 エネルギー 42kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0~0.1g
脂質 0g
糖類 3.3g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
プリン体 0~1.5mg
以前飲んだドラフトワンと比べてみたが数値は同じでした。何が変わって
いるのか、飲んでみても違いがよくわかりませんでしたが、苦味もあり、
クリアという名前がプラスされているせいか喉ごしがとてもよかったです。
冒頭でもふれたとおり、今日はかなり暑かったのであっという間に飲んで
しまいました。
記念すべき50号だったから、第3のビールでなく本物のビール飲めば
良かったかなぁ…。
50号を迎えた。その記念すべき日の
最高気温は所沢で29℃ということで
文字どおりのビール日和となりました。
実はこれを始めてから酒の量が減って
ます。以前は味関係なくゴクゴク飲んで
ましたが、今はレポートしなくては…。
という使命感が芽生え、1日1種1本と
健康的にビールを楽しんでます。
それしか飲まなくて自称総帥名乗っていいのか?と自問自答しつつ、
今日はサッポロ ドラフトワンクリアを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 ドラフトワンクリア
分類 その他醸造酒(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 ホップ、糖類、エンドウたんぱく、カラメル色素
栄養成分表示 エネルギー 42kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0~0.1g
脂質 0g
糖類 3.3g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
プリン体 0~1.5mg
以前飲んだドラフトワンと比べてみたが数値は同じでした。何が変わって
いるのか、飲んでみても違いがよくわかりませんでしたが、苦味もあり、
クリアという名前がプラスされているせいか喉ごしがとてもよかったです。
冒頭でもふれたとおり、今日はかなり暑かったのであっという間に飲んで
しまいました。
記念すべき50号だったから、第3のビールでなく本物のビール飲めば
良かったかなぁ…。
2010年6月12日土曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.49
今日は金曜日。明日はお休み!
と思いきや、今週末は興行があり、
あえなく出動です。しかも何かバタバタ
した動きのありそうな油断できない週末。
以前は皆勤賞でも苦にならな
かったが、最近は結構苦痛である。
今後の予定を見ると6月末~7月は
新潟遠征があったりで地味にハードです。
体力もないから、適当にやんないとね!
そんな近い将来に不安を感じつつ、今日はアサヒゴールド復刻版を飲みました。
メーカー アサヒビール
商品名 ゴールド復刻版
分類 生ビール※非熱処理
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、米
栄養成分表示 エネルギー 43kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
糖類 3.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~8mg
このビールは昭和33年、日本で初めての缶ビールを
当時の資料を基に復刻したもの。
口当たりはピリッ感が強く、インパクトを感じます。
麦芽のうまみは自然な感じ。全体的にマイルドな
飲みやすい感じでした。そして今日もおいしく
いただきました。
と思いきや、今週末は興行があり、
あえなく出動です。しかも何かバタバタ
した動きのありそうな油断できない週末。
以前は皆勤賞でも苦にならな
かったが、最近は結構苦痛である。
今後の予定を見ると6月末~7月は
新潟遠征があったりで地味にハードです。
体力もないから、適当にやんないとね!
そんな近い将来に不安を感じつつ、今日はアサヒゴールド復刻版を飲みました。
メーカー アサヒビール
商品名 ゴールド復刻版
分類 生ビール※非熱処理
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、米
栄養成分表示 エネルギー 43kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
糖類 3.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~8mg
復刻版。弊社飲食担当T氏より見本缶を譲り受ける。
貴重な見本缶を飲むことができ、感激しました。
当時の資料を基に復刻したもの。
口当たりはピリッ感が強く、インパクトを感じます。
麦芽のうまみは自然な感じ。全体的にマイルドな
飲みやすい感じでした。そして今日もおいしく
いただきました。
2010年6月11日金曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.48
マリーンズとカープが今季最長となる
5時間18分のゲームをやった。
延長12回までやって負けるのは
結構つらいです。他人事とは思えません。
長い試合は犯罪です…。
そういえば去年5時間42分を経験した。
(パ・リーグ最長試合)
ロッテと広島さんには申し訳ありませんが
お先に試飲させていただきました。
今日は、キリン一番搾りスタウトを飲みました。
メーカー キリンビール
商品名 一番搾りスタウト
分類 黒生ビール※非熱処理
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 エネルギー 44kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.5g
脂質 0g
糖類 3.7g
食物繊維 0~0.3g
ナトリウム 0mg
グラスで飲みました。こんな感じです。
泡の勢いはいいですが、泡がなくなるの速いです。
スタウトのわりには味はそれ程濃くなく、苦味もさほどでありません。
良く言えば飲みやすいビールなんですが、スタウト好きの方には
少し物足りないかと思われます。しかしながら今夜もおいしくいただきました。
5時間18分のゲームをやった。
延長12回までやって負けるのは
結構つらいです。他人事とは思えません。
長い試合は犯罪です…。
そういえば去年5時間42分を経験した。
(パ・リーグ最長試合)
ロッテと広島さんには申し訳ありませんが
お先に試飲させていただきました。
今日は、キリン一番搾りスタウトを飲みました。
メーカー キリンビール
商品名 一番搾りスタウト
分類 黒生ビール※非熱処理
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 エネルギー 44kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.5g
脂質 0g
糖類 3.7g
食物繊維 0~0.3g
ナトリウム 0mg
グラスで飲みました。こんな感じです。
泡の勢いはいいですが、泡がなくなるの速いです。
スタウトのわりには味はそれ程濃くなく、苦味もさほどでありません。
良く言えば飲みやすいビールなんですが、スタウト好きの方には
少し物足りないかと思われます。しかしながら今夜もおいしくいただきました。
2010年6月10日木曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.47
古いVTRを編集・データ化して、You tubeと
ニコ動にアップしました。
わずか数時間で、それまでアップしてあった
ビール動画が再生回数で抜かれてしまった。
(自称)全日本ビール連合総帥として、
こんなことでいいのかと自問自答。
ビールの映像コンテンツも何とかしないと
と考え始めている今日この頃です。
今日は、最近あまり見かけなくなった、サントリーモルツを飲みました。
メーカー サントリー
商品名 モルツ
分類 生ビール※非熱処理
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 エネルギー 42kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.4~0.6g
脂質 0g
糖類 3.6g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~7mg
※近所のスーパーアルプスで198円で購入。
久々にサントリーモルツを飲んだような気がします。最近はプレミアムのモルツが流行ってて、その陰に隠れるような感じになってしまってました。
そんな久々に飲んだと思われる「モルツ」の味は「粒選り麦芽100%使用」のとおり、麦の味わいを感じおいしくいただきました。
※昨日一昨日と激安飲んでたので、余計に感じたのかもしれません。
大ヒットする、ドライに対抗して麦芽100%と素材ににこだわり続けた姿勢には感銘を受けます。
有名人をたくさん使ったCMやプロ野球OBチームを作ってプロモーションをやってましたね。真心ブラザースのモルツ、モルツ、モルツ、モルツ~♪ は今でも耳に残ってます!
ニコ動にアップしました。
わずか数時間で、それまでアップしてあった
ビール動画が再生回数で抜かれてしまった。
(自称)全日本ビール連合総帥として、
こんなことでいいのかと自問自答。
ビールの映像コンテンツも何とかしないと
と考え始めている今日この頃です。
今日は、最近あまり見かけなくなった、サントリーモルツを飲みました。
メーカー サントリー
商品名 モルツ
分類 生ビール※非熱処理
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 エネルギー 42kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.4~0.6g
脂質 0g
糖類 3.6g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~7mg
※近所のスーパーアルプスで198円で購入。
久々にサントリーモルツを飲んだような気がします。最近はプレミアムのモルツが流行ってて、その陰に隠れるような感じになってしまってました。
そんな久々に飲んだと思われる「モルツ」の味は「粒選り麦芽100%使用」のとおり、麦の味わいを感じおいしくいただきました。
※昨日一昨日と激安飲んでたので、余計に感じたのかもしれません。
大ヒットする、ドライに対抗して麦芽100%と素材ににこだわり続けた姿勢には感銘を受けます。
有名人をたくさん使ったCMやプロ野球OBチームを作ってプロモーションをやってましたね。真心ブラザースのモルツ、モルツ、モルツ、モルツ~♪ は今でも耳に残ってます!
2010年6月9日水曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.46
ロンドンハーツに、いとうあさこが出てます。
今年の6月10日で40歳だそうです。
そう、何と俺と同学年です。ビックリ!
お笑いのプロとはいえ、良くやるなぁ…。
と思います。ある意味尊敬です。
俺も見習って、もっと活動的に明るく過ごそう!
と思いながら今日も試飲です。
今日は、前日の韓国産プライムドラフトの低糖版、プライムドラフト
グリーンを飲みました。
メーカー ハイトビール(韓国原産)
輸入者 真露ジャパン㈱
販売者 川商フーズ㈱
商品名 プライムドラフト グリーン
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 4.5%
原材料 発泡酒、スピリッツ(大麦)、炭酸ガス含有
栄養成分表示 エネルギー 33kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
糖類 1.7g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~10mg
※近所のスーパーベルクにて88円で購入。
前日試飲した通常商品と比べ、味、コクともそんなに変わりません。
アルコールも低く、当分50%オフ商品なのでさらに薄いような気がします。
まぁ88円なので…。
※あまり感想が書けません。ごめんなさい。
昔の動画アップしました①↓
今年の6月10日で40歳だそうです。
そう、何と俺と同学年です。ビックリ!
お笑いのプロとはいえ、良くやるなぁ…。
と思います。ある意味尊敬です。
俺も見習って、もっと活動的に明るく過ごそう!
と思いながら今日も試飲です。
今日は、前日の韓国産プライムドラフトの低糖版、プライムドラフト
グリーンを飲みました。
メーカー ハイトビール(韓国原産)
輸入者 真露ジャパン㈱
販売者 川商フーズ㈱
商品名 プライムドラフト グリーン
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 4.5%
原材料 発泡酒、スピリッツ(大麦)、炭酸ガス含有
栄養成分表示 エネルギー 33kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
糖類 1.7g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~10mg
※近所のスーパーベルクにて88円で購入。
前日試飲した通常商品と比べ、味、コクともそんなに変わりません。
アルコールも低く、当分50%オフ商品なのでさらに薄いような気がします。
まぁ88円なので…。
※あまり感想が書けません。ごめんなさい。
昔の動画アップしました①↓
2010年6月8日火曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.45
iPhone 4G が発表されたそうだ。
前のモデルより3/4の厚さになって
バッテリーの能力は4割増強。
価格は日本円で2万円前後との
ことらしい…。安い!
アメリカでのスマートフォンシェアでは
3位に甘んじてる iPhoneであるがこれから
巻き返しそうである。
ipad出して冷めきらないうちにまた新しい
物に取り組む姿に感銘を受けます。
今日は、韓国原産のプライムドラフトを飲みました。
メーカー ハイトビール(韓国原産)
輸入者 川商フーズ㈱
商品名 プライムドラフト
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 発泡酒、スピリッツ(大麦)、炭酸ガス含有
栄養成分表示 エネルギー 44kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
糖類 3.5g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~10mg
※近所のスーパーベルクにて88円で購入。
炭酸の強さは感じますが、味、コクともに薄さを感じ特筆すべき物はありません。
今日も暑かったので瞬殺です。あっという間に飲んでしまいました。
発泡酒ベースのリキュール類ということなのでしょうがないのかもしれません。
しかし、この金額。自販機より缶ジュース買うより安いんです。庶民結局ここに
魅かれてしまう訳です…。
前のモデルより3/4の厚さになって
バッテリーの能力は4割増強。
価格は日本円で2万円前後との
ことらしい…。安い!
アメリカでのスマートフォンシェアでは
3位に甘んじてる iPhoneであるがこれから
巻き返しそうである。
ipad出して冷めきらないうちにまた新しい
物に取り組む姿に感銘を受けます。
今日は、韓国原産のプライムドラフトを飲みました。
メーカー ハイトビール(韓国原産)
輸入者 川商フーズ㈱
商品名 プライムドラフト
分類 リキュール(発泡性)①
アルコール 5%
原材料 発泡酒、スピリッツ(大麦)、炭酸ガス含有
栄養成分表示 エネルギー 44kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.1~0.5g
脂質 0g
糖類 3.5g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~10mg
※近所のスーパーベルクにて88円で購入。
炭酸の強さは感じますが、味、コクともに薄さを感じ特筆すべき物はありません。
今日も暑かったので瞬殺です。あっという間に飲んでしまいました。
発泡酒ベースのリキュール類ということなのでしょうがないのかもしれません。
しかし、この金額。自販機より缶ジュース買うより安いんです。庶民結局ここに
魅かれてしまう訳です…。
2010年6月7日月曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.44
家の軒下にアシナガバチの巣がつくら
れていた。
元加治ならではの田舎の事件でしょうか?
自然を愛す男としては心が痛むところで
あるが近所にはこどもたちが多いので
刺されたりしてはいけないので、
撤去することに…。
幸いにも小さい巣でしたので、恐い思い
もせず2~3分で終了。
中には12匹位の蜂の子が住んでました。
蜂さんごめんなさい。
今日は、休肝日にしようということでアサヒ ポイントゼロを飲みました。
メーカー アサヒビール
商品名 ポイントゼロ
分類 炭酸飲料
アルコール 0%
原材料 スターチ、麦芽、果糖ぶどう糖液糖、ホップ、香料、
酸味料、アミノ酸(グリシン)
栄養成分表示 エネルギー 22kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
糖類 5.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~0.8mg
2回目のノンアルコールビール。ノンアルコールビールらしく、甘さと酸味を
多く感じました。数値を見ると糖類が非常に高いのでキリン フリーよりも
甘いんだろうな?と感じます。
正直、同時に飲んでみないと良くわからないところですが…。
れていた。
元加治ならではの田舎の事件でしょうか?
自然を愛す男としては心が痛むところで
あるが近所にはこどもたちが多いので
刺されたりしてはいけないので、
撤去することに…。
幸いにも小さい巣でしたので、恐い思い
もせず2~3分で終了。
中には12匹位の蜂の子が住んでました。
蜂さんごめんなさい。
今日は、休肝日にしようということでアサヒ ポイントゼロを飲みました。
メーカー アサヒビール
商品名 ポイントゼロ
分類 炭酸飲料
アルコール 0%
原材料 スターチ、麦芽、果糖ぶどう糖液糖、ホップ、香料、
酸味料、アミノ酸(グリシン)
栄養成分表示 エネルギー 22kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
糖類 5.4g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0~0.8mg
2回目のノンアルコールビール。ノンアルコールビールらしく、甘さと酸味を
多く感じました。数値を見ると糖類が非常に高いのでキリン フリーよりも
甘いんだろうな?と感じます。
正直、同時に飲んでみないと良くわからないところですが…。
2010年6月6日日曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.43
6/5は3:00に目覚めテレ朝でやってた仮面
ライダー電王の映画を見てしまった…。
佐藤 健がでてます。
ちなみに6/6は5:30に目覚めてしまい、
6:30からオーレンジャーVSカーレンジャーが
やってた。さとう珠緒とミニスカポリスの
来栖あつこが出てた。
戦隊物はタレントのかけだし期に出てるのが
多いからあらためて見ると結構楽しい…。
くだらない話でしたが、今回は、キリンの発泡酒「円熟」を飲みました。
メーカー キリンビール
商品名 円熟
分類 発泡酒
アルコール 6%
原材料 麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)、ホップ、大麦、
小麦、米、コーン、スターチ、糖類
栄養成分表示 エネルギー 47kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.2~0.3g
脂質 0g
糖類 3.1g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
久々の発泡酒。「6種類の麦芽と麦、熟成ホップ」がウリ文句。チェコ・ザーツ
産の熟成ホップを一部使用と缶に記載があります。安価な商品ですが
手間かかってるを感じさせます。ここんとこ本物のビールばっかりでしたので、
ちょっと落ちる感は否めませんが、アルコール度も高く、まずまずの味。
おいしくいただきました。
豚もつ200g、玉ねぎ1個、大根1/3、
ごぼう1/4、人参1/2、長ネギ1本、
こんにゃく1個、油揚げ1枚、豆腐半丁。
こちらもおいしくいただきました。
ライダー電王の映画を見てしまった…。
佐藤 健がでてます。
ちなみに6/6は5:30に目覚めてしまい、
6:30からオーレンジャーVSカーレンジャーが
やってた。さとう珠緒とミニスカポリスの
来栖あつこが出てた。
戦隊物はタレントのかけだし期に出てるのが
多いからあらためて見ると結構楽しい…。
くだらない話でしたが、今回は、キリンの発泡酒「円熟」を飲みました。
メーカー キリンビール
商品名 円熟
分類 発泡酒
アルコール 6%
原材料 麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)、ホップ、大麦、
小麦、米、コーン、スターチ、糖類
栄養成分表示 エネルギー 47kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.2~0.3g
脂質 0g
糖類 3.1g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
久々の発泡酒。「6種類の麦芽と麦、熟成ホップ」がウリ文句。チェコ・ザーツ
産の熟成ホップを一部使用と缶に記載があります。安価な商品ですが
手間かかってるを感じさせます。ここんとこ本物のビールばっかりでしたので、
ちょっと落ちる感は否めませんが、アルコール度も高く、まずまずの味。
おいしくいただきました。
入れたものは下記の通り。
豚もつ200g、玉ねぎ1個、大根1/3、
ごぼう1/4、人参1/2、長ネギ1本、
こんにゃく1個、油揚げ1枚、豆腐半丁。
こちらもおいしくいただきました。
2010年6月5日土曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.42
今日もひたすらつぶやく…。
すると、孫正義さんと浜あゆさんが
交信しているではありませんか(*_*;
「初めまして」って書いてます。
どうやらお互い面識ないようです。
浜あゆさん、「犬のお兄さんと共演したい」
と直訴して、孫さん快諾してます。
あぁ、Twitterって素晴らしい☆と感じつつ
今日もまた試飲をするのである。
今日は、「まだこれ出てなかったっけ?」という感じのアサヒスーパー
ドライを飲みました。
メーカー アサヒビール
商品名 スーパードライ
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
栄養成分表示 エネルギー 42kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.2~0.4g
脂質 0g
糖類 3g
食物繊維 0g
ナトリウム 0~0.8mg
1987年から発売されロングセール商品となっているドライビールの
元祖であるアサヒスーパードライ。ビールといえばまさにこれである。
苦味を抑え、キレを重視したドライ商品はとても飲みやすいので
たくさん汗をかいた日や、脂料理のお供にお勧めです。
当時、日本人の洋食化が進み、脂の摂取量が増えているところに
目をつけ、それに合うビールを!ということで開発されたこの商品。
そんな開発スタッフに敬意を表しつつ今日もおいしくいただきました。
すると、孫正義さんと浜あゆさんが
交信しているではありませんか(*_*;
「初めまして」って書いてます。
どうやらお互い面識ないようです。
浜あゆさん、「犬のお兄さんと共演したい」
と直訴して、孫さん快諾してます。
あぁ、Twitterって素晴らしい☆と感じつつ
今日もまた試飲をするのである。
今日は、「まだこれ出てなかったっけ?」という感じのアサヒスーパー
ドライを飲みました。
メーカー アサヒビール
商品名 スーパードライ
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
栄養成分表示 エネルギー 42kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.2~0.4g
脂質 0g
糖類 3g
食物繊維 0g
ナトリウム 0~0.8mg
1987年から発売されロングセール商品となっているドライビールの
元祖であるアサヒスーパードライ。ビールといえばまさにこれである。
苦味を抑え、キレを重視したドライ商品はとても飲みやすいので
たくさん汗をかいた日や、脂料理のお供にお勧めです。
当時、日本人の洋食化が進み、脂の摂取量が増えているところに
目をつけ、それに合うビールを!ということで開発されたこの商品。
そんな開発スタッフに敬意を表しつつ今日もおいしくいただきました。
2010年6月4日金曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.41
久々に電車通勤。元加治駅に着いたら
ビックリ!何と、ヤギさんがいるではないか!
そのヤギさんは雑草除去のために連れて
こられたとのことで、雑草を食べてました。
でも、雑草しか食べさせてもらえない
ヤギさんが少しかわいそうに感じました。
今日は慌ただしかったので、そんな朝の
ひとときが貴重でした。
ということで、今日は世界でおなじみのハイネケンを飲みました。
メーカー ハイネケン キリン(製造 キリンビール)
商品名 ハイネケン
分類 ビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 表示なし
バドワイザーとともに輸入・海外ブランドビールハイネケンはオランダ発祥のビールで創業者の名前が由来している。平成元年にハイネケン社(本社:オランダ)とキリンビール株式会社の合弁形態で設立されたハイネケン ジャパン社はかつての勢いがなくなり、この2月にハイネケン キリン社に移行している。
味の方は、ピリッとした感じは強く泡は細かい。苦味はさほど感じず、まろやかな感じ。安価な製品が増え厳しい状況にありますが、おいしいビールなので今後もこのブランドが残るよう是非頑張っていただきたく思います。
ビックリ!何と、ヤギさんがいるではないか!
そのヤギさんは雑草除去のために連れて
こられたとのことで、雑草を食べてました。
でも、雑草しか食べさせてもらえない
ヤギさんが少しかわいそうに感じました。
今日は慌ただしかったので、そんな朝の
ひとときが貴重でした。
ということで、今日は世界でおなじみのハイネケンを飲みました。
メーカー ハイネケン キリン(製造 キリンビール)
商品名 ハイネケン
分類 ビール
アルコール 5%
原材料 麦芽、ホップ
栄養成分表示 表示なし
バドワイザーとともに輸入・海外ブランドビールハイネケンはオランダ発祥のビールで創業者の名前が由来している。平成元年にハイネケン社(本社:オランダ)とキリンビール株式会社の合弁形態で設立されたハイネケン ジャパン社はかつての勢いがなくなり、この2月にハイネケン キリン社に移行している。
味の方は、ピリッとした感じは強く泡は細かい。苦味はさほど感じず、まろやかな感じ。安価な製品が増え厳しい状況にありますが、おいしいビールなので今後もこのブランドが残るよう是非頑張っていただきたく思います。
2010年6月3日木曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.40
(自称)総帥の試飲日記もvol.40を迎えた。
約2カ月で40種類を飲んだのである。
だんだん飲む種類がなくなってきたと
感じるこれからが大変である…。
なかなかブログを更新できない時も
あるかもしれません。
しかし、常に新しいビールを求め
頑張っていきたいと思います!
ということで、今日は初の洋物!ドラフト ギネスを飲みました。
メーカー ギネス(輸入・販売 キリンビール)
商品名 ドラフト ギネス
分類 ビール(黒ビール)
アルコール 4.5%
原材料 麦芽、ホップ、大麦
原産国 アイルランド
栄養成分表示 エネルギー 35kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 3g
ナトリウム 0mg
グラスに注いで飲みました。こんな感じです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=beIxz_grhwo
まず、プルタブを開けた時の音がちょっと変わっててビックリ!
缶の中にはきれいな泡ができやすいように丸いカプセルが
入ってます。注いだ時にできる泡のきめ細かさにまたビックリ!
とても軟らかい泡でした。そしてアルコール度数は低めながら
味がしっかりしてて飲みごたえありです!苦味もしっかり伝わり
おいしくいただきました。
約2カ月で40種類を飲んだのである。
だんだん飲む種類がなくなってきたと
感じるこれからが大変である…。
なかなかブログを更新できない時も
あるかもしれません。
しかし、常に新しいビールを求め
頑張っていきたいと思います!
ということで、今日は初の洋物!ドラフト ギネスを飲みました。
メーカー ギネス(輸入・販売 キリンビール)
商品名 ドラフト ギネス
分類 ビール(黒ビール)
アルコール 4.5%
原材料 麦芽、ホップ、大麦
原産国 アイルランド
栄養成分表示 エネルギー 35kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 3g
ナトリウム 0mg
グラスに注いで飲みました。こんな感じです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=beIxz_grhwo
まず、プルタブを開けた時の音がちょっと変わっててビックリ!
缶の中にはきれいな泡ができやすいように丸いカプセルが
入ってます。注いだ時にできる泡のきめ細かさにまたビックリ!
とても軟らかい泡でした。そしてアルコール度数は低めながら
味がしっかりしてて飲みごたえありです!苦味もしっかり伝わり
おいしくいただきました。
2010年6月2日水曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.39
月末処理に追われているであります。
何とかならないかうちの会社…。
①押印欄は承認者増え盛りだくさん。
②監査のための添付書類は追加
③請求書の発行者は少数限定
④それでも効率よく、時間外のないよう
仕事をしてください。
何だかあべこべだぁ…。
こんな日こそ試飲に限るのです。
今日はサッポロビール園限定 サッポロ ファイブスターを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 ファイブスター
分類 生ビール(非熱処理)※プレミアムビール
アルコール 5.5%
原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
栄養成分表示 エネルギー 50kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.3~0.5g
脂質 0g
糖類 4.4g
食物繊維 0~0.2g
ナトリウム 0mg
ファイブスターは1967年、当時では珍しかった「プレミアムビール」として
販売されていた商品で、現在では北海道のサッポロビール園だけでしか
飲めないという銘柄です。いわば、今流行りのプレミアムビールのはしりと
いったところでしょうか?
味の方はといいますと同じプレミアムビールのエビスとはまた違った感じ。
ピリッとした口当たりとコクを強く感じ、とてもおいしくいただきました。
限定品とはもったいないです。レギュラー商品としても十分いけると思います。
何とかならないかうちの会社…。
①押印欄は承認者増え盛りだくさん。
②監査のための添付書類は追加
③請求書の発行者は少数限定
④それでも効率よく、時間外のないよう
仕事をしてください。
何だかあべこべだぁ…。
こんな日こそ試飲に限るのです。
今日はサッポロビール園限定 サッポロ ファイブスターを飲みました。
メーカー サッポロビール
商品名 ファイブスター
分類 生ビール(非熱処理)※プレミアムビール
アルコール 5.5%
原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
栄養成分表示 エネルギー 50kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.3~0.5g
脂質 0g
糖類 4.4g
食物繊維 0~0.2g
ナトリウム 0mg
ファイブスターは1967年、当時では珍しかった「プレミアムビール」として
販売されていた商品で、現在では北海道のサッポロビール園だけでしか
飲めないという銘柄です。いわば、今流行りのプレミアムビールのはしりと
いったところでしょうか?
味の方はといいますと同じプレミアムビールのエビスとはまた違った感じ。
ピリッとした口当たりとコクを強く感じ、とてもおいしくいただきました。
限定品とはもったいないです。レギュラー商品としても十分いけると思います。
2010年6月1日火曜日
(自称)総帥の試飲日記 vol.38
今年の陽気はおかしい!と良くテレビで
やってます。今年の場合は寒かったり、
暑かったり・・・と。でも、実はこんな報道って
その年によって現象は違っても毎年やってる
ような気がします。
前の仕事では、天気のせいにするな!と良く
言われてましたが、そういう事なんでしょうね…。
弊社、29日、30日はあまり天気がよくあり
ませんでしたがたくさん稼げたようです。
そんな雨明けの休日は洗濯天国!地獄?
そんな休日労働後の試飲は、ちょっと贅沢に、エビス ザ・ホップ。
メーカー サッポロビール
商品名 エビス ザ・ホップ
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 5.5%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%
栄養成分表示 エネルギー 45kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.5g
脂質 0g
糖類 3g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
深い味わいのエビスシリーズ。「爽やかなホップの香り」と記載がある通り
「ホップ」に重きをおいたザ・ホップ。
ホップは俗に、苦味のもとといわれるがこのビールは不思議と苦味が
少ないです。こういうのがいいホップなのでしょうか?
非常に飲みやすく、クイクイ入っていく感じです。女性向きでしょうか?
苦味好きとしては若干物足りなさを感じつつも、これもありなのかな?
と感じおいしくいただきました。
やってます。今年の場合は寒かったり、
暑かったり・・・と。でも、実はこんな報道って
その年によって現象は違っても毎年やってる
ような気がします。
前の仕事では、天気のせいにするな!と良く
言われてましたが、そういう事なんでしょうね…。
弊社、29日、30日はあまり天気がよくあり
ませんでしたがたくさん稼げたようです。
そんな雨明けの休日は洗濯天国!地獄?
そんな休日労働後の試飲は、ちょっと贅沢に、エビス ザ・ホップ。
メーカー サッポロビール
商品名 エビス ザ・ホップ
分類 生ビール(非熱処理)
アルコール 5.5%
原材料 麦芽、ホップ ※麦芽100%
栄養成分表示 エネルギー 45kcal
(100mlあたり) たんぱく質 0.5g
脂質 0g
糖類 3g
食物繊維 0~0.1g
ナトリウム 0mg
深い味わいのエビスシリーズ。「爽やかなホップの香り」と記載がある通り
「ホップ」に重きをおいたザ・ホップ。
ホップは俗に、苦味のもとといわれるがこのビールは不思議と苦味が
少ないです。こういうのがいいホップなのでしょうか?
非常に飲みやすく、クイクイ入っていく感じです。女性向きでしょうか?
苦味好きとしては若干物足りなさを感じつつも、これもありなのかな?
と感じおいしくいただきました。
登録:
投稿 (Atom)