2013年11月26日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.353

またまたブログが滞り、試飲は随時しており、ブログアップしていないビールが…。

何だかんだでバタバタな感じの11月ですがそれも終盤戦。引き続き、せこせことアップしていきたいと思います。

ということで、今年も恒例になりました。キリンの「冬麒麟」のレポートです。




メーカー:キリンビール
商品名:冬麒麟
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5.0%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類)、大麦スピリッツ


栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:42kcal
タンパク質:0.2~0.5g
脂質:0g
糖質:2.8g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0㎎




冬麒麟のページです↓
http://www.kirin.co.jp/products/beer/fuyukirin/

ニュースリリース↓


冬物語に比べ歴史は浅いですが冬の定番商品になりました。

今季の冬麒麟は原料配合および製法を見直すことで、より口当たりのよいマイルドな味わいを実現とのこと。

早速試飲。

滑らかマイルドながら、少し不思議な酸味を感じます。
しかしながら新ジャンルとしてはまずまずの味だと思います。

という事で今回もおいしくいただきました。

最近は中華三昧の酸辣湯麺にはまっております。

タマゴとネギで手軽にうまい!



2013年11月8日金曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.352

最近都内からの戻りの際はほとんど特急レッドアローを利用。

スマホでチケットレスで予約・乗車できるサービスが始まり重宝しております。

移動中に予約できるので乗れる特急にあわせて行動できるようになり、感動です。

お客さんと利用の際にも何気なく手配できちゃったりします。いい気配りに役立ちます。


是非みなさんもご利用いただければと思います。

ということで、今年もこんな季節になりました。サッポロの「冬物語」のレポートです。


メーカー:サッポロビール
商品名:冬物語
分類:生ビール
アルコール:5.5%
原材料:麦芽、ホップ


栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:47kcal
タンパク質:0.2~0.5g
脂質:0g
糖質:3.7g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム:0㎎




冬物語のページです↓
http://www.sapporobeer.jp/fuyumonogatari/


ニュースリリース↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020639/


今年で発売26年目。昨年同様1988年発売当時の深みのあるコクと苦味を再現するために、ホップを煮沸の前後2回に分けて添加し、仕込み。さらに仕込み温度の最適化によりきめ細かいクリーミーな泡を実現との事。


早速試飲

しっかりとしたコクと苦味があるのに滑らかな味なのはさすが冬のヒット商品ということで尊敬します。

という事で今回もおいしくいただきました。


出発時間に合わせて
デパ地下で寿司買ったり

銀だこでたこ焼き買えたりしちゃいます。

2013年11月5日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.351

またまたいただいてしまいました!

一番搾り 魔法のジョッキ!

真空2層構造で、ビールの飲みごろの冷たさを、なんと2時間もキープできる秀逸の逸品!

ビールがいっそう飲みやすく、おかげさまでグビグビいただいてます!感謝、感謝でございます。


ということで、今回は石川氏からの石垣島土産「ニヘデビールハードタイプ」のレポートです。

メーカー:南都酒造所
商品名:ニヘデビール ハードタイプ
分類:ビール
アルコール:5.0%
原材料:麦芽、ホップ

栄養成分表示(100mlあたり)
※記載なし


ニヘデビールハードタイプの商品紹介ページです↓


ろ過処理を一切しないためにビール酵母が生きている状態で充填されているそうです。特徴は、エールビール特有の深みのある赤褐色と上品な香り。

早速試飲

ハードタイプであるが芳醇かつ爽やか。旨いです。程よい苦味・旨味は油っぽい肉料理にとても良く合うと思いまう。

という事で今回もおいしくいただきました。

グビグビ呑んでしまいます!