2012年5月29日火曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.255


親父の退院から4日

まだ歩きもそんなにうまくないので早速家の中で転倒。そしてお袋が起こそうとしたら「ギクッ」と腰に激痛が…。

1日様子をみたがよくならないので近所の病院へ。レントゲンを撮ったら骨折が判明!ア然です!しばらく実家に入り浸るのでありました…。

という事で今回は謎の生ビール「DRY MAX」を飲みました。


メーカー:輸入者:㈱カインズ(韓国原産)
商品名:ドライマックス
分類:生ビール(非熱処理)
アルコール:5.0%
原材料:麦芽、ホップ、スターチ

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:41kcal
タンパク質:0.1~0.5g
脂質:0g
糖質:2.8g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~10㎎


カインズのDRY MAXの公式ページ↓
http://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?o_no=4936695601795


カインズのオリジナル商品らしく、350ml缶を145円という破格で販売していました。韓国からの輸入品です。

早速試飲。

辛口で喉ごしがよく、すっきりした感じ。若干のクリーミーさも感じます。145円でビールが飲めると思いと第3のビールより全然飲みたくなりますね!

日本のメーカーさん、やられないように頑張ってほしいです。

という事で今回もおいしくいただきました。




不幸続きですが実家の軒下の燕はすくすく育ってます!


2012年5月28日月曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.254


2月の9日の入院から3か月半、親父が退院しました。入院生活は長かったような早かったというか、そんな感じです。

まだ車椅子中心の生活で、杖と装具を用いて5mくらいしか歩けない「要介護」状態ですということで、これからは介護と正面向かっていかなければいけません。

歳とりゃぁこんな話も増えてくるわけです…。

という事で今回は新発売の「プレミアムアルコールフリー ブラック」を飲みました。


メーカー:サッポロビール
商品名:プレミアムアルコールフリー ブラック
分類:炭酸飲料
アルコール:0.0%
原材料:麦芽、水あめ、ホップ、カラメル色素、酸味料、香料、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:28kcal
タンパク質:0.1~0.3g
脂質:0g
糖質:6.8g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~12㎎


プレミアムアルコールフリーの公式ページ↓
http://www.sapporobeer.jp/premiumalcoholfree/

ニュースリリース↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020315/index.html


プレミアムアルコールフリーの試飲日記↓
http://mmasuoka110105.blogspot.jp/2011/04/vol160.html


2012年5月23日(水)より大手ビールメーカーの中で他社に先駆けて黒ビールテイストの0.00%ノンアルコールビールの商品を発売。

「苦味」と「コク」が感じられる飲みごたえをベースに、黒ビールがもつ独特の「コク」にこだわりながら、「マイルドな味わい」に仕上げ、原料では黒麦芽を一部使用した麦芽100%麦汁を使用し、製法ではオールインフュージョン法を採用し「マイルドな味わい」を実現とのこと。

早速試飲。

酸味が非常に強く感じられます。残念ですが、黒っぽい感じは全然しません。

世界初の黒のノンアルコールなので仕方がないのかも知れませんが、以後各メーカーとの競争でおいしくなっていけばいいなーと思いました。





バリアフリー工事進行中!



2012年5月21日月曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.253

入院中の親父の外出許可を取り、介護老人保健施設さんの見学に行ってきました。

そこは、3月にオープンした施設のようでとてもきれいな建物でした。
きれいなだけでなく、施設内容も充実しており、係の方にもとても親切にご対応いただきました。

本人もとても気に入ったようで退院後は通院リハビリをこちらにお世話になることに決めました。

週明けからは家のバリアフリー工事が始まります。だんだん退院モードに入ります。
 


ということで、今回はアンコールで2012限定版がでましたサッポロ「ホップ畑の香り」を飲みました。


メーカー:サッポロビール
商品名:ホップ畑の香り
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5.0%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、香料)、スピリッツ(大麦)

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:44kcal
タンパク質:0.3~0.5g
脂質:0g
糖質:3.3g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~8㎎


ホップ畑の香りの公式ページ↓
http://www.sapporobeer.jp/hopbatakenokaori/

ニュースリリース↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020318/index.html


前回のホップ畑の香り試飲日記↓
http://mmasuoka110105.bl


5月16日(水)より、昨年に引き続き全国で発売!

昨年に引き続きも中味については、ホップ原料に貴重なホップ「フラノビューティ」を使用し、さらに「フレッシュアロマ製法」を用いることで、みずみずしい香りを再現。こだわりの原料や製法は昨年同様としながらも、中味配合を一部見直すことで、爽やかな味わいに磨きをかけたとのこと。

早速試飲。

フルーティな香りと味です。爽やかで飲みやすい感じですね。このライトな感じはこれからの暑い時期にはいいかもしれません。

昨年に引き続き発売されるという事は、昨年の売上がよかったという事でしょうか?

という事で今回もおいしくいただきました!



お題には関係ありませんが…。



ジョイフルホンダにて子ヤギが売られてました…。




2012年5月20日日曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.252

浅草橋のアドリブ小劇場に T9企画旗揚げ公演『チョイス』を見に行ってきました。中村さんの応援です。

中村さんとは前の職場でイベント立ち上げと継続に関してたくさん助けてただいた方で、今は役者の道を歩んでおられます。

その中村さんの舞台を見るのは5作品目。見るたびに成長が見て取れます!そして一生懸命の演技にまたしても元気をいただくのでありました。

これからも影ながら応援していきます。


ということで、今回はリニューアルされたノンアルコール「キリン フリー」を飲みました。


メーカー:キリンビール
商品名:フリー
分類:炭酸飲料(ビールテイスト飲料)
アルコール:0.0%
原材料:麦芽、砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、グルコオリゴ糖)、ホップ、酸味料、香料、調味料(アミノ酸)

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:11kcal
タンパク質:0~0.3g
脂質:0g
糖質:2.7g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~10㎎


キリンフリーの公式ページ↓
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinfree/

ニュースリリース↓
http://www.kirin.co.jp/company/news/2012/0111c_01.html 

前回のキリンフリーの試飲日記↓
http://mmasuoka110105.blogspot.jp/2010/05/vol36.html


2009年4月の発売の「キリン フリー」の味覚とパッケージをリニューアルし、1月中旬製造品より順次切り替えているそうで、人工甘味料・合成香料・酸化防止剤を使用せず、従来通り麦芽100%麦汁を仕込み段階で使用することで、麦芽とホップの素材の恵みが生きた爽快なおいしさに進化とのこと。

カロリーや糖質の数値が下がり更に健康志向の商品となっているようです。

早速試飲。

以前の物よりは良くなっているとは思うんですが、依然甘みを多く感じます。確かに爽快さを感じる訳ですが、自主総帥としては物足りなさをも感じてしまう訳です。

しかし、ノンアルコールなのでそんなに求めてはいけませんね…。

という事で今回もおいしくいただきました。


「チョイス」公演チラシ↓
   


サイトはこちら↓




2012年5月17日木曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.251

『AOYAMA音楽倶楽部vol.4 〜十代の頃の音楽〜』 川久保さん主催のステージに行ってまいりました。

川久保さんとは同世代なので懐かしい音楽で当時の自分を振り返ったりしながら楽しく聴かせていただきました。

フル回転で活躍する姿に元気をいただきました。

ゲストの中西さん生の「最後の雨」もあり、ザーザー降りの雨でしたが、帰りは雨が止み文字通りの「最後の雨」という不思議な体験でした。


ということで、飲み続きだったもので今回は新発売のノンアルコール「ドライゼロ」を飲みました。


メーカー:アサヒビール
商品名:ドライゼロ
分類:炭酸飲料(ビアテイスト清涼飲料)
アルコール:0.0%
原材料:糖類(水あめ、果糖ブドウ糖液糖)、大豆ペプチド、食物繊維、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:15kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
糖質:3.4g
食物繊維:0~0.2g
ナトリウム:0~10㎎


ドライゼロ の公式ページ↓
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/dryzero/

ニュースリリース↓
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0110.html


2012年2月21日(火)発売です。ノンアルコールですので後回しになってしまいました(汗)

従来は、「麦汁」を発酵させずに使用するので、麦汁由来の甘味や雑味が残ってしたが、『ドライゼロ』は独自の技術により、麦汁を使用せずにビール成分を再現しているため、余分な甘味や雑味を抑えることが可能となったとのこと。

早速試飲。

甘みの多いビアテイスト飲料にあって、この『ドライゼロ』のピリッとしたドライ感はいい方向に出ています。

この感じがジュース感が薄れ、飲みごたえ感が上がり、とてもいいと思います。

各社さんともご努力を続けられて、ノンアルコールビールもどんどんおいしくなるんだろうなぁ…。と感じさせる試飲でした。

ということで今回もおいしくいただきました。


AOYAMA音楽倶楽部
皆さんも是非覘いてみてください!

2012年5月10日木曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.250

GWも終わりゆっくりしようと思ったら「おたふく風邪」騒動です…。

顔がまんまるになるのでなんか笑えます。

結局、締日のあと3連休!

通院と流動食作りつつ、私的にはゆっくりと静養できた休日でした!

明日会社行ったら机の上が大変なことになってそうでちょっと怖い感じです…。


ということで、今回はリニューアルされた「絹の贅沢」を飲みました。


メーカー:サントリー
商品名:絹の贅沢
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類)、スピリッツ(小麦)、炭酸ガス含有

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:44kcal
タンパク質:0.2~0.5g
脂質:0g
糖質:3.3g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~7㎎

絹の贅沢 の公式ページ↓
http://www.suntory.co.jp/beer/kinunozeitaku/

ニュースリリース↓
http://www.suntory.co.jp/news/2011/11270.html


今回リニューアルされた絹の贅沢。レギュラー商品になって350ml缶でしたが、限定品の時と同じ330ml缶に戻りました。

使用するアロマホップの配合バランスを見直すことで、いっそう華やかな香りを実現との事。

早速試飲。

限定品の時の味の濃さ、まろやかさが戻ってきた気がします。新ジャンルの中では間違いなくおいしいのですが、量が少ない訳でして…。

しかしながら、今回もおいしくいただきました。


お陰さまで試飲日記vol.250!
今まで飲んだ350ml缶のビールです!

2012年5月9日水曜日

(自称)総帥の試飲日記 vol.249

GWは今年最初で最後の6連戦!

1勝4敗1分で終えたせいか「疲れたぁ~」って感じです。とは言いながら選手の皆さんは9連戦。弱音を吐いてはいられません。

しかしことしは、雨ばっかりだったせいか満員御礼が1回も出ず…。

チームも事業もこれから巻き返していかなければいけません。という事で今日もアルコールでお清めです!


ということで、今回は謎の新ジャンル「SHINE MALT」を飲みました。


メーカー:Style ONE(ユニー、イズミヤ、フジの新プライベートブランド)
輸入者:真露ジャパン㈱
製造元:ハイトビール
商品名: SHINE MALT
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5%
原材料:発泡酒、スピリッツ(大麦)、炭酸ガス含有

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:44kcal
タンパク質:0.1~0.5g
脂質:0g
糖質:3.5g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0~10㎎

SHINE MALT の公式ページ↓
http://www.styleone-web.jp/product/detail.php?id=1-4-4009

ニュースリリース↓
http://www.uny.co.jp/upload/pdf/news_377.pdf


近所のサンクスに行ったら見かけたので思わず購入。

何だかよくわかりませんでしたが、Style ONEとはユニー、イズミヤで扱っているプライベートブランドのようでその商品をサンクスでも取り扱い始めたようです。

早速試飲。

バーリアルとかプライムドラフト同様、コスト抑えた輸入品的なイメージを持っていたが、正直びっくりしました。

味は薄めですが、キレよくドライっぽいです。飲みごたえあり、日本の新ジャンルにヒケをとらない完成度です。

第3のビールの黒船的存在かと思います。という事で今回もおいしくいただきました。




勝てないのでビールでお清め!

それでも勝てないのでホッピーでお清め!

3日以内工場出荷
鮮度実感パックも入手して飲みました!

 スーパームーンを見ながら歩きました!