天神バスセンターを20:10に出発し池袋駅東口に翌10:50に到着。高速バスとはいいながら14時間の長旅でしたが、車から降りれる休憩はたった2回(驚)夜間運行という事もありほとんどが消灯時間でした…。
乗車日1月25日の片道運賃何と10,500円!エアーより約25,000円もお得!その浮いたお金で中州で何を楽しむかはあなたの自由(笑)皆さんも今度是非お試しください。
ということで今回はサッポロの「みがき麦」のレポートです!
メーカー:サッポロビール
商品名:みがき麦
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類)、スピリッツ(大麦)
栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:41kcal
たんぱく質:0.1~0.3g
脂質:0g
糖質:3.0g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0mg
メーカー:サッポロビール
商品名:みがき麦
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類)、スピリッツ(大麦)
栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:41kcal
たんぱく質:0.1~0.3g
脂質:0g
糖質:3.0g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0mg
みがき麦のサイトです↓
ニュースリリース↓
イオンとサッポロビールの共同開発したリキュール系新ジャンルで全国の「イオン」、「マックスバリュ」など約1,700店舗で発売しているそうです。
「穀皮分離仕込」製法で、穀皮に含まれる雑味成分を減らすことで、純粋な麦のうまみを味わえる商品です。ホップにはチェコ産ファインアロマホップを一部使用し、3段階にわけて投入するホップ三段仕込で爽快な香りを実現とのこと。
早速試飲。
飲みやすくすっきり爽快な感じです。生搾りや北海道PREMIUMがよりすっきりとなった感じですかね?
若干の物足りなさを感じますが、クリーミーな舌触りがいい感じでした。
という事で今回もおいしくいただきました。
天神バスセンターから出発!
ホークス一色の博多の街にライオンズの表記が…。
バス到着。西鉄ライオンズ仕様で満足!
乗車まもなくお茶の支給がありました!
乗車後の社内の様子!
最初の休憩は山口県の下松PA。
あらためてバス全景を撮影。
休憩後、バス内は消灯モードに!
朝方の消灯モードの様子。
全方向カーテンで閉まってます!
翌朝足柄SAで2回目の休憩。
朝日を浴びるバス。
日中モードになったバス車内。
約14時間半かけて池袋駅東口に到着!