LTEを体感してみたくて2年使用したGalaxyを買い換えました。
Ⅲにしようかと思いましたがNoteⅡにしました。5.3インチの画面は圧巻でサクサクと動いてくれます。
大きい表示はある意味「らくらくホン」のようにも感じます…。
老眼?には合っているのかも知れません。
ということで今回はサッポロの限定品、「百年麦芽」を飲みました!
メーカー:サッポロビール
商品名:百年麦芽
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5.0%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類)、スピリッツ(大麦)
栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:42kcal
たんぱく質:0.1~0.4g
脂質:0g
糖質:3.0g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0mg
大きい表示はある意味「らくらくホン」のようにも感じます…。
老眼?には合っているのかも知れません。
ということで今回はサッポロの限定品、「百年麦芽」を飲みました!
メーカー:サッポロビール
商品名:百年麦芽
分類:リキュール(発泡性)①
アルコール:5.0%
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類)、スピリッツ(大麦)
栄養成分表示 (100mlあたり)
エネルギー:42kcal
たんぱく質:0.1~0.4g
脂質:0g
糖質:3.0g
食物繊維:0~0.1g
ナトリウム:0mg
百年麦芽のサイト↓
ニュースリリース↓
こんな麦芽を新ジャンルの材料にするとは凄い贅沢に感じます
期待大きく早速試飲。
新ジャンルっぽく全体的に薄い感じですがその中に芳醇な麦の旨み・味わいを感じます。いい感じだと思います。
新ジャンルでなくビールでの百年麦芽を是非飲んでみたいと思いました。ということで今回もおいしくいただきました。
5.3インチは片手操作が大変!
0 件のコメント:
コメントを投稿